執念のリクエスト 前編 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

今回は1つ、ラジオの投稿についての話を書きましょうか。
かつて書いた「草の根活動」に似たところがあります。
というか、それに関連したところがとても大きいです。

なお、ある事情により、8月の話を今になって書いています。
これについては無視する方向でお願いしたいです。


今年の2月に「草の根活動」と称してチャチャチャ倶楽部のCDをラジオ局に送ってしまいました。
その後からは、自分はリクエストの内容に「難しいけど採用されたら嬉しい(?)」ような“ハイリスク・ハイリターン”を求めるようになりました。

3月には、東海ラジオの「多田木・古池 茶の間でショウ」で、その日に行われた名古屋ウィメンズマラソンで走っているランナーや東日本大震災で被災された皆さん、そして翌日以降に試験を迎える受験生へ…という思いから、小森まなみさん「YELLを君に!」をリクエスト。
これは採用してもらえました。
東海ラジオで小森さんの曲がかかったのは、自分が前に同じ番組で同じ曲をリクエストした時以来1年半ぶりだった気がします。
※それ以来1度もかかっていない気もします。

その勢いで、4月にはCBCラジオでも小森さんの曲をリクエストしました。
しかし、こちらではかかりませんでした。
さすがにCBCラジオで…というのは恐ろしくハイリスクだったか。


そしてこの夏も、ハイリスクなリクエストを…という思いが生まれました。

ということで、8月は様々なラジオ番組にリクエストラッシュをかけました。
上旬には、チャチャチャ倶楽部が取り上げられたことのある番組で「これまでを振り返る」というお題があり、そこに「深呼吸」をリクエスト。
ただ、リクエストはおろか、お便りすら読まれませんでした。

中旬には、「小島一宏1週間のごぶサタデー」のリクエストコーナーが昔の名古屋城宵祭りの時期と重なったのを受け、そこでの公開録音で歌われた小森まなみさんの「HERTZ」で参戦しました。
しかし、そこでもダメ。なかなか苦戦を強いられました。


そんな中、1つ思いついたことがありました。

「半年前のチャチャチャ倶楽部みたいに、今度は姫caratをリクエストしようか」


姫caratはダンスもバンドもこなす「二刀流」アイドルユニット。
メンバーそれぞれが、白雪姫やシンデレラなど「お姫さまキャラ」を称しています。
※ただし、外見など、実際はそこまでお姫様っぽくはないです。
2月3月に行ったライブでチャチャチャ倶楽部と共演していました。
そんな中、今年6月にメジャーデビュー。
インディーズの頃から知っていたグループがメジャーデビューしたのだから、ちょっと遅いものの“ご祝儀”としてリクエストしながらPRしたいな…と思い、リクエストしてしまいました。


こんな思いを持ったら、一気に火がついて走り出すのが自分のスタイル。
仕事の夏休みに入る前日、仕事が終わった後にCDショップをはしごして、近鉄名古屋駅(パッセ)のタワーレコードで「51%プラトニック」を買いました。
脚の手術で入院中にネタを考え、退院した後に東海ラジオの番組にリクエストしました。
内容を簡単に書けば「アイドルのライブでたまたま共演していたバンドがメジャーデビュー」というもの。
チャチャチャ倶楽部のPRもしておきました。


果たして姫caratの曲はラジオでかかったのか。
ちょっと長くなったので後編にいきましょう