風景印めぐり第39回目。
「ガチ京都」シリーズも7回目になりました。
でも、「まだ」7回目なんですね。
今週も、どんどんいっちゃいましょう。
今週は、京都市東山区にある京都月見町郵便局です。
当日は天気が良かったこともあり、前回の京都祇園郵便局から徒歩で移動しました。
四条通を東へ行き、八坂神社の前から東大路通(東山通)を下ったものの、そこからがまた結構な上り坂。
でも、いい運動になったかな?
風景印にはシダレザクラ。
こちらは、八坂神社に隣接する円山公園のものだそうです。
円山公園は、場所からも分かるとおり、元は八坂神社の境内の一部でした。
明治時代になって土地が政府に没収されたのち、明治19年に公園が整備され、京都市初の都市公園となりました。
風景印にあるシダレザクラは公園の中央にあり、「祇園の夜桜」という通称もあります。
しまったなぁ、と思ったのは掲載時期。
もうサクラの時期は終わっちゃいましたね。
京都月見町郵便局
〒605-0829
京都府京都市東山区東大路松原上る5丁目月見町5
アクセス:京阪電鉄京阪本線祇園四条駅から徒歩10分