風景印めぐり第6回。
前々回、前回と、めぐっているのは愛知県高浜市。
愛知県の中でも大きくない市といえる高浜市には、3ヶ所の郵便局があります。
要するに、この高浜市シリーズは、今回が最終回となります。
ラストを飾るのは、高浜市の吉浜地区にある、高浜吉浜郵便局。
ここは、高浜市の北部にあたります。
高浜市でもう1つ有名な、吉浜細工人形が描かれています。
その歴史は江戸時代にまでさかのぼり、江戸時代には豊作祈願の「綿人形」、明治時代には「菊人形」と、延々と受け継がれています。
昭和39年には、愛知県無形文化財の指定を受け、今も吉浜地区に受け継がれていて、郵便局の近くには、これらの人形を飾る美術館もあります。
この技術は、現在はひな人形や五月人形にも受け継がれていて、郵便局の近くには、人形を扱ったお店もあります。
東海地方では、「吉浜人形」としてとても有名です。
高浜吉浜郵便局
〒444-1331
愛知県高浜市屋敷町1-3-11
アクセス:名鉄三河線吉浜駅から徒歩2分
さて、今度はどこに行こうかな…