風景印めぐり 高浜郵便局 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

風景印めぐり第4回目。

前回までは、水樹奈々さんを絡めてみましたが、今回からはそのつながりをなしにしましょう。


前回は新居郵便局だったこともあり、今回からは「浜」つながりで、愛知県の高浜市を攻めていきます。

まずは、高浜市の中心にある、高浜郵便局をご紹介。



はまのうま(?)ろぐ-高浜




愛知県高浜市は、三河地方西部に位置する、人口約4万4千人の市。

この高浜市といえば、三州瓦と呼ばれる

市の南部を中心に、瓦の工場が多く、市内には瓦をテーマにした唯一の美術館・「かわら美術館」もあるほど。

もちろん、風景印にも屋根瓦と鬼瓦が描かれています。


そして、もう1つ描かれている馬と人。

こちらは、高浜市の有名なお祭り・おまんと祭り

毎年10月の最初の土曜日に行われます。

「丸太で組んだ円形馬場の中を、鈴や造花を背負って疾走する馬に法被(はっぴ)に地下足袋姿の若者が飛びつき、人馬一体となって駆け抜けていく勇壮な祭礼」です。

まさに人馬一体。失敗したら大変なことになります。



高浜郵便局

〒444-1399
愛知県高浜市本郷町1-1-2

アクセス:名鉄三河線三河高浜駅から徒歩10分