ども。日刊・今日の浜、今日は自宅からです。
高校ラグビーは、常翔啓光学園が優勝を果たしました。
かつての「啓光学園」なのですが、「常に飛翔」というのがまたいいですね。
「じょうしょう」と読むだけに、「常勝」と連想させる、と考えてしまいそうです。
野球の強い学校に「西京(さいきょう)高校」という名がありますが、あそこもいいですよね。
強い、というイメージが前面に出ています。
とまぁ、ダジャレの方に向いてしまいましたが、優勝おめでとうございます。
さて、今日は旅行2日目でした。
大阪の天満橋駅から、まずは軽く大阪天満宮へと歩き、そこで参拝した後、ノリで梅田まで歩いていってしまいました。
このルートは、前回、某社の入社試験のために大阪に行った際に歩いたルートに近いですが、今回は国道1号沿いに歩いていきました。
しかしまぁ、梅田に近づくに連れて、車は多くなるわ、信号無視が多いわで、地元ではほとんど考えられませんでした。
それが、大都会・大阪なのですが。
梅田からは、1度難波に立ち寄り、そこから住吉大社へ行きました。
ちょうど今日は、住吉大社の例祭・「白馬(あおうま)神事」だったので、その模様も見ることができました。
ここでもお守りをお土産として買い、その後は阪堺電軌の上町線(天王寺発着の電車)で161系に乗り、再び京都に戻ってお土産を買った後、また高速バスで帰路に就きました。
と、今回は、初めての1泊2日の旅行でしたが、それなりに回れたと思います。
ただ、今回の旅行(特に今日)では、無駄な動きがとても多かったように思えます。
まだまだ大阪も回れるところがありますが、飽きてきた感もあります。
もうそろそろ、関東に行くのもありか、と思います。
それでは、今日はこの辺でお開き。
「サングラスがいい加減ほしいと思ってきた男」浜でした。
いかんわ。また浪費しそう。それでは。