日刊・今日の浜でございます。
今日はとにかく大雪の1日でしたね。
名古屋で11cm、大阪で5cmなどと、先週の東京に続き、今週も都心で雪となりました。
東海道新幹線は浜松から西で速度を落としていますし、京都競馬場での競馬は中止となってしまいました。
明日もまだまだ雪が降ったり、もしくは凍結によって交通機関への影響があるかもしれません。
注意しておきたいものですね。
さて、今日は普段あまり雪が降らない地元でも、雪が降りました。
土曜スタイルを聞いていた頃から降り始め、正午頃から雪が本格的に積もり始めました。
我が家の庭にも、10cm近い雪が積もり、2年ぶりの雪景色を1日中堪能することができました。
とはいえ、雪が降ると寒いもの。今日は、自宅で1日中過ごしていました。
午前中は土曜スタイルを聞きながら、午後は山浦ひさし全力疾走を聞きながら、学校の課題をやっていました。
朝からワードに目を向けて、エクセルや過去の発表資料とにらめっこしながら作っていました。
が、なかなか簡単にはできません。
いい文ができず、集中力もすぐに切れてしまいます。
身体の節々も凝ってしまい、なかなか前に進むことができません。
卒論もこんな感じになると思うと、ちょっと気が進みませんね。
明日は、旧正月(と課題)のため、日本語の家庭教師は休みにしてもらいました。
3連休とはいえ、今回はどこにも行けそうにないですね。
文を考えつつ、競馬で楽しみたいと思っています。
雪なので、あまり外には出かけられないですからね。
ということで、今日はこの辺りでお開き。
「未だに雪を見ると、テンションが高くなってしまう男」浜でした。それでは。