今日の日刊・今日の浜は、昨日のオープニングの続きから。
せっかくなので、ラジオ番組の長寿記録を調べてみました。
調べてみれば、NHKを中心に、40年以上続く番組がいろいろありました。
ラジオ体操は、もう80年近くやっているものですね。
民放でも、オールナイトニッポンは40年間放送されており、また他のローカル番組でも、30年以上続いている番組はたくさんあります。
上には上がある、そう考えながら、自分も更新を続けていきたいものです。
さて、3連休の中日と言うことで、今日ものんびりと過ごしてきました。
そんな中、午前中には図書館へ行きました。
実は、恥ずかしながら、正月に借りた本をまだ返していなかったのです。
ということで、1週間近く返却期間を遅れてしまっては大変と言うことで、返してきました。
その後、ラジオで話題になっていた「時刻表2万キロ」という本と、連続テレビ小説の「ふたりっ子」のノベライズ版を借りてきました。
この「ふたりっ子」は、2001年の「ちゅらさん」に続く“好きな連続テレビ小説”で、先日、古本屋さんでノベライズ版を見つけ、読んでみたくなりました。
ということで、3冊借りてきました。
午後からは、ラジオを聞きながら、読書をしたり、課題をやったりして過ごしていました。
「時刻表2万キロ」も、27年前に刊行された本であったものの、その頃の雰囲気が感じられる本ですね。
明日も明日で、のんびりと過ごしたいものです。
ただ、最後なので、やることもやらねばなりません。
今日は早めに寝ましょう。
ということで、今日はこの辺りでお開き。
「久しぶりに聞いたSTOP THE SMAPがとても鬱陶しく感じた男」浜でした。
ああいうのは好きになれませんって。それでは。