今夜も“日刊・今日の浜”のお時間です。
3月も最後の週となりました。
ただ、東海地方のサクラの名所は、まだまだ咲いていないようです。
近畿地方のサクラもまだのようで、九州もそんなには咲いていないようです。
地球温暖化が叫ばれているものの、ちょっと早とちりしてしまいましたね。
ちなみに、東海地方の桜の情報は、こちらからどうぞ。
http://sakura.yahoo.co.jp/spot/area4/index4.html
さて、サクラといえば入学式が付き物ですが、それが近くなると言うことは、私も学校が始まると言うことです。
もう明後日には、1度学校に行かなければならないのです。
ということで、今日はいろいろと遊んでいました。
朝起きるのはちょっと遅かったものの(2度寝した)、今日は「かにタク」 を聞いていました。
今日は、昨夜1通投稿しておいたのですが、10時半少し前にそれが採用され、かにタクのノベルティグッズが当たりました。
もっとも自分は、“ポン希望”を除いて、かにタクへの投稿は初めてでした。
若手というキーワードを使ったのも、投稿採用の1つの理由かもしれません。
午後はmixiで書いている旅行記を更新し、高校野球をラジオで聴いていました。
こうして1日を過ごすのも、両手で数えることができるぐらいです。
何となく寂しいような気がしますが、学校の友達へのおみやげを持っていることもあって、友達に会えることも楽しみです。
こういうときには、いいように考えておきたいものです。
それにしても、「かにタク」では、初めての投稿が採用されるという快挙を達成したのですが、他の番組、特に「聞いてみや~ち」 では、まだ1通も投稿が採用されません。
「土曜スタイル」や「土曜はど~よ!?」、「ヒッツ・サンデー」などではたまに採用されるのですが、どうしてあの番組だけは採用されないのでしょうかね?
4月からは投稿を送る番組が減りますが、これからも投稿をしていたいです。
というか、早く“宝紙”がどんなものか、見てみたいものですがね。
いかがでしたか?
明日は塾のピンチヒッターをしたいと思っています。
たぶん明日はメンツが結構必要なので、自分もピンチヒッターを頼まれるでしょう。
頼まれなかったら、またかにタクにメールを送っておきましょう。それでは。