今日(26日)は京都までライブを見に行ってきました。
コジカナツルというピアノトリオです。
まず京都は遠かった…
思いのほか時間がかかってしまい、最寄り駅についた時にはもうスタートの時間を15分くらい過ぎていました。
しかもそのライブハウスには2,3回行った事はあったのですが、人の後ろについて行ったので場所がよくわからず、結局30分くらい迷ってしまいました…
で、まあなんとかお店にはたどり着いたんですが、席が柱の後ろでした…そのせいで音は聞こえるけどプレイヤーは見えませんでした。これはかなりショックでしたが、それでもすごいかっこよかったです!お店に入った瞬間もう違う空気でした。普段のライブは開演前からいて、知らないうちにそのバンドやプレイヤーの雰囲気に浸っているのでライブが終わってからその事に気づくのですが、今回は遅れたおかげで?お店に入った瞬間にそれを感じました。
そういう雰囲気を作って、お客さんを引き込むってすごい難しいですよねえ。
いつかそんなライブがしてみたいもんです。
さて、このコジカナツルというバンドは今日行ったライブハウスのレーベルから2枚CDを出していて、1枚目は持っていなかったので休憩中に買って、ライブ後に楽屋でサインしてもらいました。しかもベースの方と少しだけ話もできて握手もしました。もう感動しました!
今日ライブをしていた後輩たちには申し訳ないけど、このライブに行けて本当に幸せです!
コジカナツルというピアノトリオです。
まず京都は遠かった…
思いのほか時間がかかってしまい、最寄り駅についた時にはもうスタートの時間を15分くらい過ぎていました。
しかもそのライブハウスには2,3回行った事はあったのですが、人の後ろについて行ったので場所がよくわからず、結局30分くらい迷ってしまいました…
で、まあなんとかお店にはたどり着いたんですが、席が柱の後ろでした…そのせいで音は聞こえるけどプレイヤーは見えませんでした。これはかなりショックでしたが、それでもすごいかっこよかったです!お店に入った瞬間もう違う空気でした。普段のライブは開演前からいて、知らないうちにそのバンドやプレイヤーの雰囲気に浸っているのでライブが終わってからその事に気づくのですが、今回は遅れたおかげで?お店に入った瞬間にそれを感じました。
そういう雰囲気を作って、お客さんを引き込むってすごい難しいですよねえ。
いつかそんなライブがしてみたいもんです。
さて、このコジカナツルというバンドは今日行ったライブハウスのレーベルから2枚CDを出していて、1枚目は持っていなかったので休憩中に買って、ライブ後に楽屋でサインしてもらいました。しかもベースの方と少しだけ話もできて握手もしました。もう感動しました!
今日ライブをしていた後輩たちには申し訳ないけど、このライブに行けて本当に幸せです!