コルベットラジエーター交換 | 車の何でも屋さん Gloss Factoryのすべてをさらけ出し!

車の何でも屋さん Gloss Factoryのすべてをさらけ出し!

板金塗装、カスタムペイント、チューニングなど車の何でも屋グロスファクトリーのことを何から何までさらけ出し!!
毎日更新するよー♪

コルベットを車検でお預かりしました






下回りの点検をしていると






クーラントが漏れています


しかもちょっとではなくかなりの量が漏れています






上から覗き込んでもあまりわかりませんが少しバラして






見るとがっつりラジエーターが割れています…



これだけ割れていると水温が上がって圧がかかった時にはまーまーな勢いでクーラントが噴射していたはずです



また当然ですがクーラントが減っていきますので最悪オーバーヒートしてエンジンブローです😭



そうなる前に見つけれてよかったです😃


お客様に連絡してちょっとラジエーターの値が張りますが交換するしか手はないので交換します😃






エンジンルームはぎっちり詰まってますので色々バラします







また下からクーラントを抜き取ります






ラジエーターファンを下から外して





摘出





外したファンは手で回してひっかかりや異音がないかなどチェックします







そしてラジエーターは上から






摘出!




新しいラジエーターを取り付けていきます






コアに傷がいかないように慎重に取り付けて






ファンなどはしっかりと洗浄してから






取り付けていきます



しっかり洗浄することで小さな傷やクラック、異常などを掃除に発見することができますからね😃








ホースなども亀裂がないかチェックして取り付けていきます


最後に







クーラントを注入していきます






漏れがないかなどしっかりみながらエアー抜きをしていきます






すべて組み付けて数日間は漏れがないか注視して問題なければ完成です😃


また







オイル交換もいたしました






抜けてくるオイルはエンジンのコンディションを知る重要な要素です



しっかりと観察して異物や匂いなどチェックします







次のオイルはモティーズを入れました😃



しっかりとエンジン内部を保護してくれて洗浄効果もあります


また







また排気漏れは車検には通りません






左右マフラー共に亀裂がありましたので






しっかりと溶接して対処しました






後は光軸調整や





サイドブレーキの効き調整






空気圧の調整などを行って無事車検も合格して







綺麗に洗車して納車です✨