アウディRQ5ダウンサス交換 | 車の何でも屋さん Gloss Factoryのすべてをさらけ出し!

車の何でも屋さん Gloss Factoryのすべてをさらけ出し!

板金塗装、カスタムペイント、チューニングなど車の何でも屋グロスファクトリーのことを何から何までさらけ出し!!
毎日更新するよー♪


アウディRQ5のダウンサス取り付けです






まずはリフトアップ😃



いつも通りお預かりでリフトアップの際には








作業とは違う場所も点検いたします😃








下回りもしっかりとチェック








トラブルの早期発見に努めます😃



さー本題のダウンサス取り付けです



まずはフロントから








まずはアッパーマウントを外しますが









エンジンルームのアッパー付近の部品を外すと








あらっアッパーマウントの穴がない😅



さすが外車



修理のことはあまり考えて作られてはいません








アームごとアッセンブリーで取り外す必要があります








こんな感じ








説明が難しいですがボディにブラケットが付いていてそこにアッパーアームやサスペンションがついているのではなくサブフレームみたいなのがついていてそこにアップアームやサスペンションがついてるかんじですね









スプリングコンプレッサーでバネを縮めて







ショックをバラします









ダウンサスに








交換して後は








元に戻します😃

次にリア









リアはショックとバネが別体タイプ






ショックの根本とスタビライザー、各アームのブッシュ部分を緩めてアームを全力で下に下げて







バネを外します






ダウンサスを同じように







入れて完成です😃


当店では外車のアライメントは施工できません🙇‍♂️


申し訳ないですが外車のアライメントは他店にてお願いします🙇‍♂️


最後に







試乗して問題ないことを確認して完成です😃