2006年28歳になった私が7月26日に登記をして3度目の起業をしたのが18年前。

 

それから19期目に突入するまでに時間が経過しました。

 

GTNが描く世界まではまだまだ遠すぎて悔しい反面、リーマンや震災、コロナなど大きなイベントを乗り越えてここまでやってきたみんなに感謝を伝えたいと思います。

 

私は人口統計をもとに未来を予測しながら経営を行ってきましたが、これまでの所、言ってきた世界がそのまんま現実のものとなっており、人口をベースにしたGTNの考え方は一定レベル正しかったと思います。

 

これからも人口ベースを基にした事業構築してまいりたいと思います。

 

 

報告ですが、

 

5月にGTNは熊本支店を設立しました!

 

熊本が世界の注目都市になり、故郷に支店をつくることになるとは思っていませんでした。

 

やはり故郷で事業するのは感慨深いものもあります。

 

6月には熊本の蘇陽中学校で里帰り講話という企画に講師という事で中学生に向けて話をさせて頂きました。

 

子供たちは私の学生時代と比べると、とても挨拶も丁寧で明るくて良い子が多いなと感じました。いろいろ質問もしてくれてうれしかったです。
 

 

 

最後に、8/7はビックサイトで開催される

賃貸住宅フェア2024 in東京

 

 

でセミナーを開催します。

 

普段いろんな所で話をしていますが、賃貸住宅フェアは最も大切にしているイベントなので、限られた時間で何を話した方が皆さんにとって学びがあるのか今から試行錯誤を考えていますので、ぜひご参加ください!

 

久々にブログ更新できてよかったです!

 

 

2024年の春、多くの方々が日本で新たな生活を進めるために多くのお申込み契約を行っております。

 

GTNは、現在1日で500件を超える保証の申し込みを連日もらっております。

 

生活相談も月間1万件を超えており、日々外国人の方々の日本での生活をサポートさせて頂いております。

 

 

GTNの仲間たちは、1件でも多く、丁寧かつ少しでも早く対応して「お待たせさせないように」と頑張っております!

 

この1件1件には、これからの新生活に希望を抱く若者たちのドラマが詰められているんだと考えさせられます。

 

 

先日、熊本の親戚が東京の大学に上京するという事で、部屋探しをお手伝いさせてもらった中で感じたことですが、本人、親、おばあちゃんなど、すごい心配もするし、みんな部屋探しも必死なわけです。

 

本人は小学、中学、高校にもドラマがあるし、本人は毎日朝から遅くまで勉強して、親は塾代など環境を捻出するためにめちゃくちゃ頑張って働くし、おばあちゃんは毎日お弁当作ったり、塾への送迎なども頑張るって支える。口で言うのは簡単だけど、すごく大変なわけです。

 

その結果、無事、想いが実って大学も決まり東京に来る。

 

 

改めて思うけど、当たり前に聞こえるかもしれないけど、そこには涙や悔しさや笑ったりドラマが一人一人ある。

 

そんな本人、親、おばあちゃんの葛藤や不安や希望が一つ結果となった新たな未来。

 

 

 

私自身も死ぬか生きるか悩みつつ、親のありがたさや私を支えてくれる人もいたおかげで生きるという選択をし、東京を目指しました。つらいことの方が多かったように思うけど、今は生きててよかった当時の選択を心からよかったと強く思うわけです。

 

 

それはGTNの仲間たち、それぞれもそうで、日本に来る前にはたくさんのドラマがあるわけで、今同じ目的に向き合って頑張っているわけです。

 

 

それは外国人のGTNのお客様も同じで、1件のお申込みには、新たな生活には、そこに至るまでに多くの努力や周りの期待や希望が詰まっている。

 

 

そして、これからも苦悩や葛藤、不安の中、それでも希望を抱き、楽しく幸せに生きるために努力していくわけで、そこも我々はサポートしていくわけです。

 

外国人は助けられる存在ではなく、日本にとって欠かせない仲間であり、日本の未来に希望を与えてくれるものだと思います。

 

日本がこれからも面白く、素晴らしい文化を維持し、広げていくための大事な仲間なのです。

 

 

GTNが行う、保証サービス、お部屋探し、通信サービス、福利厚生・医療通訳サービス、クレジットカードなどが日本で頑張る外国人の生活を支えるインフラとなれるようにこれからも頑張ります!

 

 

GTNの仲間たちのお客様も大変だと思うけど、1件1件のドラマの一助となれる喜びをかみしめて頑張りましょう!

 

 

 

3月3日テレビ東京で「開国!ガラパゴスJAPAN」

という75分の特別番組に出演させて頂きまました。

 

市川紗椰さんの知的な質問に私も答える訳ですが、入山章栄先生の絶対わからない前提の話で筑水キャニコムという会社のをしようとすると市川さんがすごく知っているという事に盛り上がった場面は非常に面白かったですw

 

こういう外国人に関する話題がこういう形で取り上げてくれる時代になったのかと嬉しく思いますし、感慨深いですね。

 

 

私と春香クリスティーンさんとでやっている毎週土曜日InterFM897にて14時30分から放送されている「DiversityWave」ですが、

2月はロバートキャンベルさん

3月は渡部カンコロンゴ清花さん

 

素晴らしい方々にお話を頂きました。

 

ロバートキャンベルさんは古典文学、戦時のウクライナに行かれた話など興味深い話をたくさんいただきました。

 

渡部カンコロンゴ清花さんは、清花さんが活動されている難民に関する取り組みはもちろん、清花さんの国際的な経験や考えをたくさん聞かせてもらえました。

 

 

いろんな方に学びある話が聞けて幸せです。

 

人生は日々、学びの日々ですね!

 

 

GTNは社員は社長ランチ権を社内ポイントで購入できるんです!

その時の写真も入れときますw

 

 

春先で卒業と出会いの時期で、大変ですが、常に丁寧、確実かつ迅速にみんなの期待に応えれるように頑張りましょう!

 

 

 

 

 

 

ブログでの新年の挨拶遅れてすみません。。。

 

いよいよ繁盛期真っ盛りです。

 

今年もみなさん、頑張りましょう!

 

12月から始まったInterFMで絶賛放送中の「Diversity Wave」

毎週土曜日14:30~14:44

 

 

ぜひ聞いてください!

 

緊張の初回マンスリーゲストは競泳オリンピック金メダリスト萩野公介さんでした。

 

 

 

萩野さんは世界では地元のご飯を食べて溶け込むという話など、水泳選手としてのすごい逸話などを伺いました。

 

 

2回目のゲストは、サッカー日本代表ハーフナーマイクさんでした。

 

 

ご両親オランダ人ですが、日本で生まれ育った日本人のマイクさんのオランダ生活ですが、オランダでは完全に日本人として接される話などは、ブラッドの「血」ではなく、ランドの「地」で考える方が人間の影響は大きいなと感じました。

 

 

3回目のゲストは、日本文学者のロバートキャンベルさんです。

 

キャンベルさんは、アメリカ出身でハーバード大学、日本文学を学び、東京大学名誉教授、国文学研究資料館館長、早稲田大学特命教授、早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)顧問など日本文学を知り尽くしたすごい方です。

 

 

 

日本という国の面白さや凄さをキャンベルさんに教えてもらいました。

日本は歴史的文献が多く、一生かかっても飽きない、終わらないのが日本文学という話や先人たちの偉大さを知ることができました。

 

ダイバーシティが今後も広がり、日本が更に豊かな国になれると思える貴重な時間でした。

 

 

私の話というより素晴らしいゲストが毎回素晴らしい話をしてくれるので、良い内容になっているので、ぜひ皆さんも視聴お願いします!

 

 

ご挨拶が遅れましたが、2024年も頑張りましょう!

 

外国人を受け入れることで、景気のいい話も増えて増えてきているので、みなさまのお役に立てていることがうれしいです!

 

 

 

怒涛の2023年ももう終わりですね。

 

本当に1年ありがとうございました!

 

久しぶりの更新ですが、2023年最後の更新ですので、2023年を振り返ろうと思います。

 

2023年の出来事TOP10!

 

 

1.ガイアの夜明けに出演

 

起業家であれば1度は出演したい番組「ガイアの夜明け」にメインで出ることができて感慨深い出来事でした!

 

 

 

 

2.福岡支店開設!

 

私、九州男児としてはいよいよ九州にGTNの支店を設立できるのは感慨深い出来事でした。

 

今年は何度も九州に行く機会が増えてうれしい出来事でした!

 

 

3.GTNデジタルラボ inダナン設立!

 

今年は、大好きなベトナムのリゾート地かつITの街でもあるダナンにGTNのエンジニア達の拠点を設立しました。

 

今後、GTNのエンジニア達が活躍してくれるでしょうし、日本のメンバーもダナンに住んでもらおうと思います。

 

 

 

4.GTN羽田エアポートガーデン店がオープン!

 

GTNが日本の玄関である羽田空港にオープンしました!

 

日本に来てすぐにGTNのサービスが提供できることができ、今後どんどん追加されるサービスが楽しみです!

 

 

 

5.大阪支店がまるごと1棟GTNビルに!

 

これまで大阪駅前第4ビルにあったオフィスが移転して、5階建のまるごと1棟GTNビルになりました!

 

場所は堺筋本町駅目の前ですので、駅ビルのような近さです!

 

 


6.新ロゴ・コーポレートサイトリニューアル!!

 

今年は何といってもロゴが変わりました!もう定着しちゃいましたね。

 

500種類は作ったかもというくらい頑張ってくれました!

 

 

更にコーポレートサイトも変わってかっこよくなったし、見やすくなりました!

 

 

 

7.新CM「日本の力になる人の力になりたい」がスタート!

 

このCMはサービスCMではなく、外国人への理解を促すCMでして、外国人が日本の力になるんだよという認識を理解してもらえるために作ったCMです!ぜひ見てください!

 

 

 

8.GTN DAY開催!!

 

私は、ずっと社員の家族や大切にしている人に対して感謝できるイベントをずっと開催したいと思っていました。

 

そこでみんなで家族を連れて夏祭りを開催しました!念願叶ったのと、日ごろお世話になっている家族にも挨拶できてよかったです!

 

子供たちに対してオフィスツアーを開催して、パパママのお仕事を知ってもらいました!

 

 

 

9.本社増床GTNカフェ開設!

 

2階にある本社を5階にも増床してGTNカフェ?を開設しました!

 

おしゃれな空間にみんな感動してくれました!ここでリラックスしてランチなど食べてくださいね。

 

 

 

10.InterFM897にてラジオ「DiversityWave」で春香クリスティーンさんと番組開始!

 

私がなんとラジオでDJをやることになりましたw

 

春香クリスティーンの進行に助けられ無事放送開始できました!

 

ゲストも水泳金メダリストの萩野公介さん、今後も素晴らしいゲストを迎えて楽しくダイバーシティの素晴らしさや楽しさを伝えれたらなと思います!

 

毎週土曜14時30分からInterFM897にて視聴できます。

 

またaudeeでも聴けますし、youtubeでは動画配信もしています。

 

 

 

 

まだまだいろいろとありましたが、2023年のTOP10イベントを紹介させて頂きました!

 

みなさんはどうでしたか?

 

嫌なことも楽しいこともあったと思いますが、嫌なことがないと楽しいことに気づかないですし、楽しいことも大切な人も本当はいるはずなのにそれに気づいていいないだけかもしれません。

 

感謝することが周りも幸せになるし、そして自分も幸せになります。

 

 

19歳の頃に誓った将来の自分に少しだけ近づけた気がします。

 

まだやりたいことの5%程度しか達成していないですが、年末だけは少し自分に褒めてあげたいと思い、熊本の馬刺しをご褒美に食べたいと思いますw

 

 

年が明けると怒涛の日々になると思いますが、気力・体力を高めて準備したいと思います!

 

 

本当に2023年もありがとうございました!

 

良いお年を!

 

時間が過ぎるのが早すぎてあっという間です。

 

2006年に設立されたGTNは、何と7月から第18期目に突入しました!

 

360名を超える組織になり、GTNはもうベンチャーじゃないでしょとか言われましたが、いやいやGTNはどこよりも誰よりもバリバリのベンチャースピリットで頑張っている会社です!

 

GTNは1000人超えても1万人超えてもずっとベンチャーです!!

 

世界で戦うにはまだまだ小さすぎます。。。

 

なんとGTNは7月21日にテレビ東京のガイアの夜明けに出ました。

 

 

TVerで7/28-8/4まで見逃し配信で見ることができます。

 

またテレ東BIZのYoutubeでも一部見れますので、ぜひ見てください!

 

 

 

私にも取材がずっとついてきてまして、なんとモンゴルにもついてきましたw

 

ガイアの夜明けの取材は朝から夜までずっとつきっぱなしのガチ取材で、相当な時間カメラを回していたのに使用されるのはほんの少し。。。

 

実際の放送は新モンゴル学園の生徒のロボット開発とGOLWSという政府機関での打合せの模様が出ていましたが、本当は別にモンゴル高専や国立モンゴル科学技術大学での打合せも熱い内容だったのですが、時間の都合上カットだったようです。

 

他にも外国人雇用協議会などいろいろ取材協力してもらいましたが、カットでした。

 

ただ外国人雇用協議会とモンゴル国立科学技術大学に関しては

「ガイアもう一つのエピソード」

で配信されています。

 

 

明治維新における開国・改革、戦後の開国・改革で日本は大きな成長を遂げました。

 

今回は令和の開国というタイトルですが、日本も1980年代の「Japan as NO.1」と言われた時代の成功体験から抜け出せずに海外から学ぶより守る事を大事にしてしまいました。

 

今また世界から学びイノベーションすることが大事ですし、世界の市場で勝負する日本の若者をもっと育てることが大事です。

 

その為にも外国人との共生を行うことで世界が近くなれると信じてこれからも頑張ります!