こんばんわ。
(こちら予約ブログでございます)
今回、シンガポール観光はあまりできていないのですが
夜は時間がありましたので、移動をし、少し見てまいりました。
向いましたのは、セントーサ島
シンガポールの南に位置し、観光スポットとなっています。
行きかたは、バス、ロープウエイ、モノレール等...
今回は、モノレールで向いました。


お正月ということもありまして、
あちこちに可愛らしく&美しい飾りが...

こちらには、水族館、植物園、スカイタワーなどがありまして
何と言っても、高さ37mマーライオンタワーが
セントーサ島の象徴になっています。

本家のマーライオンと比べますと、
西洋風の凛々しいお顔立ち、
夜になると目から光線を放ちます。
マーライオンタワーは、頭の上の展望台まで上がれますが
展望台に行く前に、小さいシアターのような部屋で
マーライオン伝説の上映を見ます。
とっても可愛らしい絵なんです!


見終わりますと、展望台へ↑
セントーサをぐるっと見渡せる展望台、


天気がよいと、もう少し見晴らしが良いようなのですが... (残念)
途中のライオンの口元で、牙を背景にお写真の撮影ができます。(ガオ~!)

降りたところの出口のお店で、お土産をいただいて。(私はうちわでした)
(入る時頂いたメダルをこのライオンの口元に入れますと、カードが出てきます。
そのカードの書かれたアルファベットのお土産になります)

うさぎさんとのペアーもなかなかです。(ウサギさんはお正月の飾り付け)

道中、一緒になった日本人の方々との会話も弾みまして
とても楽しく過ごす事ができました。
マーライオン公園のマーライオンとは一味違った、
マーライオンタワー、
シンガポールを訪れることがございましたら、
いらっしゃってみてはいかがでしょうか。