今日は、天気は下り坂.. のはずが、とてもいい天気でした。
本日も、家では、半袖&短パンのrabbitでございます。
昨晩の、

返信させて頂きましたので、ご確認頂ければ幸いです。
(本日のブログにつきましては、もう少しお時間を頂ければと思います)
さて。
1.2日程度で行ってまいりましたが、北海道旭川。
記憶が鮮明なうちに、ブログにアップさせて頂こうかと思っております。
旅行中も、少しアップしておりましたので重複する部分があるかもしれませんが
そのあたりは、ご了承下さいませ。
2日目。
旭山動物園を満喫したあとは、旭川らしい場所へ、行くことに致しました。
訪れたのは、こちら。
男山酒造でございます。

ご存知のかたも多いと思いますが、男山は、旭川を代表する酒造メーカーです。
こちらには、"男山酒造り資料館"もありまして、
見学は無料です。

男山は、時々いただいているお酒、酒造館訪問はとても楽しみです。

入ってみますと、お酒のいい香が...

展示を拝見させて頂いてびっくり!
男山は、モンドセレクション、世界酒類コンクール、
国際酒類コンクール、欧州酒類等、数々のコンクールで賞や金賞を受賞、
品質が高いとして、世界でも有名なお酒だったのです。


日本酒の製造工程や、男山の歴史を知ることができますし、
お酒を作るための昔の道具などを見ることができます。





時代劇に出てくるような、雰囲気

タイムスリップしたかのようです。(嬉)

昔は、これで運んだのでしょうか。

そして..
こちらで、延命にさせて頂きました。

150歳ぐらいまで、生きますよ~!!

まだ、まわるところがありましたので、試飲や製造工程の見学はしませんでしたが
男山をとてもよく知る事ができ
とても満足でした。
酒造にて、お土産を購入しました、それはまた後ほど。
お酒がお好きなかたは、いらっしゃってみてはいかがでしょうか。
<男山酒造(男山酒造資料館)情報はこちらです>
場所:北海道旭川市永山2条7丁目
電話:0166-47-7080
営業時間:9:00~17:00 *見学受付は~16:30
(定休日:年末年始)
酒造URLはこちら → ☆
でっかいどう! 北海道! 旭川ブログ、まだまだ続きます。
.... to be contunued ...