今日は、雲の合間から日ざしが見えますので、晴の予感!

お洗濯も干せますし、とても嬉しいですね。
昨日の沖縄ブログにコメントを頂きましてありがとうございました。
返信させて頂きましたので、御覧頂ければ幸いです。

さて。
昨晩は、久々のタイ料理を作ってみました。
大分前になりますが、タイ料理の本を買って、
いろいろ作ってみたことがあるのですが、
タイ料理は、香辛料の使い方&組合せ、味の出し方が難しいですので
KALDI等の輸入食品のお店で買ってきたものを使ったり
本やレシピ通りに作っても、なかなかうまくいかず..(悲) 苦戦!(汗)
見た目はそれなりに見えますが、味は今一つだったんです。
(腕も悪いと思いますが..

どこかが違う??
(多分、何度か作られたかたなら、こういうご経験のかたが多いと思いますが..)
タイで食べた時の味を思い出したり、
タイ料理のお店に何度か行って食事をして...
考えた結果、市販のもので間に合わせたり、難しい料理を作るのではなく
比較的、多くのかたが食べそうなものを練習して、まずそこから。
そして
ようやく食べれるようなものになった中の3品がこちらです。
ナシゴレン タイ米を使ってみました

海老のすり身揚げ ピリリとしたソースと一緒、食欲をそそります。

トムヤンクン パクチーが苦手ですが、友人に分けてもらって入れてみました

昨晩の夕飯です。

これであれば、お子様でも、ご家族でも、
比較的、多くのかたが頂けるメニューなのではないかと思います。
奥の深いタイ料理。
これからも、タイ料理のレパートリーを、少し広げて
食べれるお料理の種類を増やしていこうかと思っております。
まだまだ修行が足りませんが..(笑)
今日は、気持ちがよかったので、朝からお散歩してみました。
そのことは、また後程のプログで..
皆様にとって
今日が素敵な日になりますように。