今日は本当に暖かな日でしたね。
東京は桜開花宣言ということで、これから、1~2週間
いろいろなところで素晴らしい桜

さて。
今日は予定通り、夕方~夜の少しの時間、知人が我が家に来ましたので
夕飯を作りました。
いつもの通り... 私の場合、簡単に作れる料理です。
以前は、本などを見て料理を作ることも多かったのですが
最近は自分で考えたり、目分量で試してみることがほとんど、
本にあるものを初めて作ってそれをご紹介させて頂くと
皆様の方が、既にお上手に作れていると思いますので、お恥ずかしい状態になってしまいます。
作ったのは、
生ハムとフルーツのレモンソース
鶏肉のクリーム煮
の2料理
皆様もご存知のお料理です。
レシピは、
生ハムとフルーツのレモンソース
生ハム(スペイン)............大3枚(お好きな量)
オレンジ,パイナップル,キウイ...適量(お好きな量)
レタス............................他具材を敷く程度
オリーブオイル、レモン汁..大さじ1ずつ
塩、胡椒........................適量
イタリアンパセリ(お好みで)
1. フルーツ、調味料をボウル等に入れ混ぜて和える。
2. お皿にレタスを敷き、1を盛る。
3. 1.で使ったボウルに生ハムを入れ果物の果汁と和える。
4. 2.のお皿に3.をいれ盛りつける、上にパセリをのせる。
*お好みで量の調整がありますが、フルーツ果汁をハムと和えると美味しいです。

鶏肉のクリーム煮
鶏肉.............................200g
マッシュルーム...............カットして
バター..........................大さじ1
白ワイン........................150~200cc(お好きな量)
生クリーム.....................300cc
サラダ油......................大さじ1.5
塩、胡椒、小麦粉...........適量
玄米(適量)
1. 鶏肉に塩,胡椒をし、小麦粉をつける。
2. バターとサラダ油を熱し、1.をフライパンで表面がかりっとなるぐらいに焼く。
3. 2.にワインを加えて中火で煮立て、生クリームを入れて煮つめる。
4. お皿に炊きたての御飯(今回は玄米)をもり、3.をのせる。
*煮つめる時、時間を調整しながらお好きなお肉の固さに。
(お皿がちょっと小さめでした)

玄米などは炊いてありましたが
お料理の所用時間15分。簡単料理ですが、何とか夕飯に見えますね。
シェアして食べました。

今日の夕方、我が家に寄って下さったのは
知人でもあり(知人というのは申し訳ないぐらいの素晴らしいかたですが)、
かつ、ビジネスパートナーでもあるかた。
実は、このかたと、今週から来週にかけて
何度か京都、奈良に行くことになっております。
(一応、遊びではなく、仕事です。(笑)1、2日程度が何度か..)
空いた時間をどうしようか、ワイワイ楽しい話をしました。
一人での感動もいいですが、他のかたと素敵な時間を分かち合うのも
いいですよね。
既に、他のブロガーさん達が、京都の素晴らしい桜をアップされていらっしゃいました。
天候に関係なく行きますので、到着すると

できるだけ桜を観てきたいと思っております。
きっと、天候がどんな具合でも、桜は綺麗に咲いていることでしょう。