【セミリタイア実現へのノウハウを7日間お届けします】
おはようございます。セミリタイアコンサルタントの志保田です。
昨日は東京でラジオ番組『セミリタイア生活のススメ』の収録を行いました。
2日連続東京での収録になりましたが、
今回のゲストは東京を拠点にiPadの使い方講師としてご活躍されている中川哲郎さん。
麻布十番にある中川さんのオフィスで収録させてもらいましたが、凄く素敵なオフィスでしたよ(*^^*)
中川さんは2015年1月に独立されたそうなんですが、その前はエンジニアとして約10年間会社員をされていました。
会社員時代に「ブログで食べている人達」が世の中にいるという事を知り、自分も何か出来ないか、、、、
と考えて、2011年3月に「iPad初心者のための使い方入門」というブログをスタート。
2011年12月にはアメブロで10万PVを達成したそうなんですが、時代のニーズにマッチしたようです。
会社員をしながらブログとiPadの講座をやっていくために部署も異動して、副業として本格的に活動。
全国にファンが出来て、講座の依頼が日本全国から来るようになり、意を決して独立されたそうなんですね。
現在はiPad講師だけでなく、店舗へのiPad導入サポート業務や、iPadの個人レッスンなど、幅広くご活躍されています。
私はよく会社員の方からも起業のご相談を受けますが、成功するかどうかは
「覚悟を持って行動を積み重ねるだけ」
中川さんのお話を聴いて改めてそう思いましたね。
昨日は収録前にオフィスで軽く打ち合わせする予定が、話が盛り上がり過ぎて1時間半くらい話をしていました(≧∇≦;)
私が持っているセミリタイアのノウハウを中川さんにお伝えしたところ、、、
「えーーーー!!!それ凄いですねーーーー!!!!」
と驚かれ、逆に私も中川さんからiPadのノウハウを教えてもらい
「えーーーー!!!マジですかーーーーーー!!!!」
みたいな感じでなかなか話が終わりません(笑)
人生を前向きに生きている人と話をすると本当に楽しいですね(^^)
今回は1週分の収録の予定でしたが、お伝えしたい内容が多くて2週分収録しました。
そして昨日は新しい発見が。
実は私、MacBookAirを使ってどこでも仕事出来るようにしてるんですが、中川さんといろいろとお話しているとiPadだけでいまやっている作業が全部できそうなんです。
私は旅をよくするということもあり、出来るだけ荷物を少なくしたいと思っているので、そう考えるとiPadをメイン機にする方がいいかもしれませんね。
もし、私のブログに登場する写真がパソコンからiPadに変わっていたら、中川さんの影響だと思って下さい(笑)
ラジオ収録時のブログ記事では、
セミリタイアを目指している人達にとってセミリタイアとは遠い世界のことではなく、より身近に感じてもらえるように、毎回以下のような形でゲストさんの取り組みなどをご紹介させて頂きます。
【あなたにとって理想のセミリタイアとは】
愛すべき人と、好きな時に好きな場所へ移動して、人生を楽しむ事。
【セミリタイア実現に向けて取り組んでいること】
日本中、世界中の人たちと、ブログやメルマガを通してつながる活動をしている。

中川さんご出演ありがとうございました!
中川哲郎さんオフィシャルブログ
中川哲郎さんオフィシャルサイト
【中川さんご出演のラジオ放送予定日】
2016年10月30日(日)、11月6日(日) お昼12時~12時30分
FMハイホー(81.4) 『セミリタイア生活のススメ』
http://www.fm814.co.jp
2016年10月30日(日)、11月6日(日) お昼12時~12時30分
FMハイホー(81.4) 『セミリタイア生活のススメ』
http://www.fm814.co.jp
コンサルティングメニュー
無料メールセミナー
無料メルマガ

