マナーの講師、平林都さんが先日TV番組でこんな事を言ってました。
まつげエクステ専門店☆まいこの日記!!!

彼女は、接遇って心の化粧だと言ってました。


例えば、家族にかっこいってらっしゃいて今日も一日頑張って来てねかっこと恥ずかしいけど言ってみる汗

そういう労いの言葉を毎日変えて言うとなおいい↑

これって難しい事かなぁ?*
毎日口紅やアクセサリーに変化をもたらすことより、こういう事の方が大切だよねかお 


常に笑顔でいましょうコレ
お客様と目が合えば笑いましょう↑近所の人とのお付き合いも接遇キラキラ*シルバー



1歯を出せ

笑うと笑顔は違う。
口先で笑っても、目は笑ってない


2聞き上手になれ。

相槌をしっかりうつ。
○ おっしゃる通りです。
○ そのとおりですね。

× うんうんうん、そうそうそう、

あなたの話を真剣に聞いてますよ。
この人は親身になって聞いてくれてるな、と思わせる


3お願いする時は疑問形で。

お待ちいただけますでしょうか?
(15分かかるのでお待ちください。はコチラの都合)



4〇ラインからはみ出すな
立った姿
左のものは右手で
右のものは左手で

そして誰でも美しくなれる7つの言葉


数字1チャームポイントを書く


数字2あなたを褒めてくれる人はいる?
※褒められることで自信がつくらしい


数字3実用性だけの下着は捨てる


数字4似合う似合わないを決めるのは貴方じゃない
憧れ女性に選ぶつもりで


数字5ハイヒールを怖がらないで


数字6鏡の前で全身裸でボディーチェック


数字7出掛ける際、一生に一度会えるかもの男性が待っているかも、と思う





「*接遇ができれば皆 幸福になれる…平林都先生の研修で100%売上業績アップ」*



かっこ色々お洒落したいとか、自由な時間がもっと欲しいかっこって思ってたけど、一番大切なものは

こころなんですね。


当たり前の様で出来てない事まだakn沢山あるな