こんにちは

宇都宮事務所の廣松です

今日は星旦二先生をお招きしてのセミナーでした。

参加して頂いた方はありがとうございました



健康な住宅を創りましょう

ということで栃木県に合わせていただいたデータを元に

話して頂きました







冬場の屋内ではリビングは温かいがトイレや浴室が寒いと

いうことがよくあります

ヒートショックというのですが入浴中の死亡者が年間に1万7千人になるそうです

インフルエンザの年間死亡者が約1万人なので...

インフルエンザの予防はしますがヒートショックに対しての予防はしてますか?

してない人の方が多いと思います

なので星先生は住居内の温度格差が大切だと話しています

そしてWHO(世界保健機構)も住宅と健康を関連づける必要性を示しているそうです

これから夏になっても冷房と外気との温度差で倒れる方もいるので

気をつけないといけないですね

あと、環境も大事ですが夢を持つことが大切だとお話しされてました

いくつになっても夢をもっていると結果的に健康でいられるそうです

みなさんの夢はなんですか?