ねんねトレーニング開始! | 働くMAMAの毎日向上日記~只今2人目育児休暇中~

働くMAMAの毎日向上日記~只今2人目育児休暇中~

2児のワーキングマザーです♪
2008年10月生まれの息子と2011年3月生まれの娘の育児に奮闘中!
ただいま育児休暇中です。
育児、仕事の他、ファッション、グルメ等をきままに綴っていきたいと思います☆

昨晩から「ねんねトレーニング」を開始しました!!


というのも、6ヶ月を過ぎたあたりからベビ太が頻繁に夜中起きる

ようになり、抱っこゆらゆらでは寝ないし、おっぱいならすぐ寝て

くれるので、すっかり私がおっぱい→ねんね癖をつけてしまいました。

それでだと思うのですが、7ヶ月になってから、より一層夜中

起きるようになり(1時間半おきくらい)、口をぱくぱくしておっぱいを

探す素振りをし、そのたびに添い乳するのですっかり疲労して

しまったので・・・あせる

疲れていても、私以外が寝かしつけできない状況になってしまい

ました。

それにベビ太も頻繁に夜起きて、寝足りないのか昼寝が増えて

しまい、ぐずぐずも増え、なんだか可哀相で・・・しょぼん


それと、もし秋から復職するとしたらその時期には卒乳完了させよう

と思うので、おっぱい以外でちゃんと寝かしつけるようにしたい、と

思ったからなんですリラックマ


で、参考にしたのは「赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣」

(アネッテ・カスト・ツァーン、ハルトムート・モルゲンロート著)という

ネントレで評判も良い本本

これを読んでみて、内容にかなり納得できる部分が多かったのと、

現実的なトレーニングに思えたので、早速昨晩からネントレ開始ダッシュ


まず、寝る時間を決めます。

うちは21時半と決めました。

その30分前には授乳は終了させておきます。


お風呂後、授乳をリビングで行い、その後ベビーベッドのある寝室

に連れて行き、30分程お歌を歌ったり、マッサージしてあげたり、

一緒に遊びます。

途中から、眠くなってきてぐずぐずし出すベビ太。


で、21時半になったら、起きているベビ太を、ぐずぐずしていようが

お構いなく、ベビーベッドに入れて寝かせます。

そして、私は「おやすみね」と言って部屋の外に出て行きます。


一人にされたベビ太は最初は状況がよく理解できなかったらしく、

ベッドの中をハイハイしたり、つかまり立ちしたりしてましたが、

そのうち泣き出し、ついにはギャン泣きにあせる


でも、ここですぐに駆けつけてはダメで、3分~5分待って、部屋に入って

なだめる(1,2分程)、また部屋の外へ出る、を繰り返します。

なだめるときにも、抱っこやおっぱいはNGで、頭をなでたり、優しい言葉

をかけてあげて、「ママはちゃんといるよ」ということを教えるのみ。


何回も繰り返し、ベビ太はどんどんギャン泣きがエスカレートあせるあせる

途中私も心が折れそうになるけど、旦那さんに「大丈夫だよ」と励まされ

つつなんとか続行。

途中でやめると、赤ちゃんも「長く泣けば助けに来てくれる」と思うよう

になって、逆効果だそうです。


で・・・1時間後の22時半、泣き声はぴたっと止まり、一人で寝ましたぐぅぐぅ

びっくりです。意外に早く寝てくれたな、という感じ。

うつ伏せの状態で、ベビーベッドの中で、疲れ果てたのか、あきらめた

のか、ぴたりと泣き止みました。


そして、その後夜泣きをしたら、同じようにトレーニングをしようと思って

いたのですが、なんとその後1時半、2時半、3時半にシクシク泣き始め

ましたが、ちょっと様子を見ていたら1,2分ベッドの中をハイハイして

ぐるぐる回ったらその後またうつ伏せ状態で自然に寝付きました目

これにはびっくりビックリマーク

いつもはシクシク泣きはじめたらおっぱい吸わせないと寝なかったのに。


そして、朝5時頃私はおっぱいが張って痛くて目が覚めたので、寝てい

るベビ太を起こし授乳。

(本当は、ママが寝る前に、寝ている赤ちゃんを起こして授乳するのが

いいそうですが。)

寝ている赤ちゃんを起こして授乳、というのも気がひけましたが、これは

赤ちゃんが一人で寝付けるようになれば問題ないとのことです。

この授乳後、まだ起きているベビ太をベッドに寝かせたところ、これまた

自然にすぐにコテっと寝ました!


なので、寝ているところを起こしたこの1回の授乳のみで、夜間授乳が

全くなく朝まで一人で寝たことになります。

朝は8時半に寝ているところを「おはよう!」と起こしました。

寝る時間、起きる時間をきちんと守ることもポイントだそうですひらめき電球


たまたまなのか、ギャン泣きにあまりに疲れたからなのか、よく分かり

ませんが、とにかく初日は予想外に効果が上がりましたきらきら!!


ベビ太を長い時間泣かせるのだけが心が痛みますが、それもこれから

の将来、お互いストレスフリーで過ごすため、3日程頑張れば済むらしい

ので、お互い頑張ろうと思いますかお


これからのお昼寝と、今晩の寝かしつけもトレーニング頑張りますDASH!

うまくいくといいのですが。。。。



この本、とても為になりました↓(画像お借りしています。)

夜泣き対策だけでなく、生活リズムを規則正しくする、ということに

ついて分かりやすく解説してあります四つ葉





ペタしてね