※この記事はタイマー予約でUPしております。
と、いうわけで進行中のことにブログが追い付いていなくてすいません
なのですが、一つずつ記事にしていこうと思います!
5/3に最終打ち合わせ直前となる5/1に、ギリギリ感満載ですがお花打ち合わせ第2ラウンドに行ってまいりました。
【今回のお題】
1.メインバックどうするか
2.各卓のお花のボリューム感と価格確認
3.全体的な内容の確認
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
1.メインバックについて
当初メインバックは考えていなかったのですが、やっぱりあったほうがいいな~って思って、予算¥32,400(え?)として考えてみることにしました。
が、そんなに甘くはなく… orz
提案資料を貰ったのですがこんなカンジでした(以下、税込)
①ドレープ+リース

ドレープ+リース ¥54,000
リースのみ ¥43,200
ドレープのみ ¥32,400
ドレープのみ だと予算内。
②壁ハンギング

壁ハンギング ¥43,200
両サイドの黒ライトアップスタンドのアレンジは一対¥54,000
これはちょっと個性的…なのであんまり好みじゃないなということで即却下。
③丸ガラス花卉活け

一対 ¥43,200
これでお花のボリューム下げてもらう、というのも手かも、と思いつつつ
全体的にラブリーな内装にいきなり丸ガラスの水活けっていうバランス感がなんかちがう
④ラウンドアレンジメント

1点¥10,800(ドレープ含まず)
1点¥10,800なので高くないか、これ。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
というわけで、予算と希望のバランスを考えると「ドレープのみ」ということになりそうだったので、ちゃちゃっとPhotoshopでリースを消してイメージ図を作ってみました。
↓こんなカンジね。

うん、悪くはない。
ぶっちゃけ、コレで行こう!と思っていました。
が、しかし。
やっぱりハートのリースを見ちゃうと可愛くて諦めがたい…
この「ドレープ+ハートのリース」って、まさに私の中の理想形だったんです。。。
差額¥21,600…出せない金額ではない。
でも結婚式マジックで、どんどんそうやって細かいお金が積み重なると…
・・・ううううう・・・・
というわけで、ここからお金の交渉開始!です。
結果、どうなったかは生々しいお金の話なので式が終わるまではアメンバー記事にさせていただきます。スイマセン。
と、いうわけで進行中のことにブログが追い付いていなくてすいません
なのですが、一つずつ記事にしていこうと思います!5/3に最終打ち合わせ直前となる5/1に、ギリギリ感満載ですがお花打ち合わせ第2ラウンドに行ってまいりました。
【今回のお題】
1.メインバックどうするか
2.各卓のお花のボリューム感と価格確認
3.全体的な内容の確認
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
1.メインバックについて
当初メインバックは考えていなかったのですが、やっぱりあったほうがいいな~って思って、予算¥32,400(え?)として考えてみることにしました。
が、そんなに甘くはなく… orz
提案資料を貰ったのですがこんなカンジでした(以下、税込)
①ドレープ+リース

ドレープ+リース ¥54,000
リースのみ ¥43,200
ドレープのみ ¥32,400
ドレープのみ だと予算内。
②壁ハンギング

壁ハンギング ¥43,200
両サイドの黒ライトアップスタンドのアレンジは一対¥54,000
これはちょっと個性的…なのであんまり好みじゃないなということで即却下。
③丸ガラス花卉活け

一対 ¥43,200
これでお花のボリューム下げてもらう、というのも手かも、と思いつつつ
全体的にラブリーな内装にいきなり丸ガラスの水活けっていうバランス感がなんかちがう
④ラウンドアレンジメント

1点¥10,800(ドレープ含まず)
1点¥10,800なので高くないか、これ。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
というわけで、予算と希望のバランスを考えると「ドレープのみ」ということになりそうだったので、ちゃちゃっとPhotoshopでリースを消してイメージ図を作ってみました。
↓こんなカンジね。

うん、悪くはない。
ぶっちゃけ、コレで行こう!と思っていました。
が、しかし。
やっぱりハートのリースを見ちゃうと可愛くて諦めがたい…

この「ドレープ+ハートのリース」って、まさに私の中の理想形だったんです。。。
差額¥21,600…出せない金額ではない。
でも結婚式マジックで、どんどんそうやって細かいお金が積み重なると…
・・・ううううう・・・・
というわけで、ここからお金の交渉開始!です。
結果、どうなったかは生々しいお金の話なので式が終わるまではアメンバー記事にさせていただきます。スイマセン。