砂肝とレンコンの炒め物 「うへぇ」な話題 | やりくりキッチン

やりくりキッチン

時間のやりくりと、食材のやりくりと・・・がんばってご飯を作っている記録です。

 子供のころの友だちづきあいは気楽でした。最近は、、趣味の友人、ママ友、職場同僚、、学生時代の友人とか・・・・立場により、つきあい方は色々ですが、できれば親しくおつきあいしたい方とは末長く・・・・と思う私です。


 そのためには、まず気持ち良くお話ができればいいなあ・・・

面白い話でなくてもいいんです。気持ち良い話。逆に、聞き手が「うへぇ」って思う話題は出さない


人それぞれに、うへぇな話題って違うでしょうね。子供の自慢や夫ののろけが苦手な人、仕事の話が嫌いな人、買い物とか食べ物の話に興味がない人、ペットや家族の自慢話に退屈する人・・・・


なぜそんなことを考えたかというと、実は、私、「うへぇ」体験してしまいました。私が聞きたくないのは、「人の噂話と悪口」、「うそっぽい話」です。今回はその両方をたっぷりと聞かされ、まさに「うへぇ」でした


 れんこんが美味しい季節。砂肝と相性が抜群です


①砂肝は周囲の白いところを丁寧に取り除き、ちょうど良い大きさに切る

②レンコンは切ってから水にさらしてアクをぬく

③フライパンに油、ニンニクの薄切りを入れて火にかけ、香りが立ったら砂肝、れんこんを炒め、火が通ったら、3cmほどの長さのねぎと、緑の野菜(小松菜、ほうれんそう、にんにくの芽、空心菜、にらなどなんでも)を加え、酒、しょうゆ、唐辛子でさっと味付けする


これは、ビールのつまみにぴったりです。



ランキングに参加しております。よろしければ、一押しいただけると嬉しいのです

にほんブログ村 料理ブログへ