関西花の寺三番 金剛院 | ダーヤマの独り言日記

ダーヤマの独り言日記

40歳手取20万のサラリーマンが、
ひとりで好き勝手につぶやくブログです(笑)

備忘録も兼ねて、日常の四方山話や愚痴などを書こうと思います。
要するにガチの日記です(笑)

西国第二九番 松尾寺の後に
向かったのはこちら。

寺号 金剛院
山号 鹿原山
所在地京都府舞鶴市鹿原595
宗派 真言宗東寺派
本尊 波切不動明王
創建年伝・天長6年(829年)
開基伝 高岳親王
正式名鹿原山 慈恩寺 金剛院
札所等関西花の寺二十五霊場3番

松尾寺から車で5分程で到着。
近くに大きな公園もあり、落ち着いた雰囲気。
しかし、公園には誰もいない。
独り占め(^^)

公園からの三重の塔


花の寺だけど今はそれほど咲いてないのかな?
ツツジも終わりかけ。
楓が有名らしいから、
機会があればまた行ってみたい(^^)


























ちょっとオマケ。
舞鶴は護衛艦が普通に停泊してる。
小さい頃、オヤジに連れられて見に行ったなあ。
遠目からだけどやっぱりテンション上がる。
見学出来るものなら、してみたいな。