どうも! 初めまして!

岐大落研3年、ながら家景郎です~!

寒い日と暖かい日が交互にやってきて、ああ、そろそろ春も来るのかなぁとのんびり期待している、まったりとした人間でござい。

 

2月12日と2月16日の出前のお話をば、お付き合いください……。

--------------------------------------

2月12日

この日は勝笑さんの車に乗せていただいて、各務原の二箇所にお邪魔しました。

一緒に行った鵜飼家ちっぷはこの日がはじめての出前だったそうで、とっても頑張ってました!

もちろん、僕も負けじと頑張って落語させていただきました!

しかし、やはり漫談は強し……!

勝笑さんの漫談が、お客さんの笑いの量が一番多いのが悔しかったなぁ……。

もっともっと頑張って勉強しなくちゃ。

 

一箇所目(いきいきサロン)

鵜飼家ちっぷ つる

ながら家景郎 くしゃみ講釈

経大亭勝笑  漫談

 

二箇所目(老人ホーム)

鵜飼家ちっぷ つる

ながら家景郎 一目上がり

経大亭勝笑  漫談

--------------------------------------

2月16日

出前メンバーで岐阜大学のバス停に集まり、先方の方に送迎をしていただいて会場まで到着しました。

山奥かと思いきや、岐阜大学から意外と近く、送迎していただいた車でも10分ほどで到着しました。

今日は天気もめっちゃ良くて、絶好の落語日和!

お客さんも僕たちもお昼をいただいて、13:00くらいからの落語でしたが、聞いていただいたお客さんたちはとても暖かく、高座で落語してても、ニコニコしている表情がよく見えて、とても楽しかったです!

 

お土産で頂いた桜餅と鶯餅、美味しくいただきました。

 

~演者と演目~

ながら家景郎 一目上がり

ながら家大喜 桃太郎

ながら家景郎 三方一両損

 

--------------------------------------

読んでいただきありがとうございます!