実はさっきのお店で
エフェクターも衝動買いしてしまいました(^_^;)
まともな音がなかなか作れないFuzz Factoryでおなじみの
Z.VEX DISTORTRON
以前 同社のBOX OF ROCKを試奏して気に入ってはいたんだけど
操作の自由度が低いことと
JCのパワーアンプ段につないでヘッド代わりにするにはいいが
表のINPUTに入れると高域がシュワッとしてしまい
宅録には不向き![]()
ライヴはちゃんとマーシャルを使うからいらないので買わなかったのです
でもこのDISTORTRON(名前がダサ...
)は、メーカーがいうにはBORの妹分 (何故か女性詞)
要はBORを元にしたエフェクターなのです
不器用な兄(たぶん...)とは違ってLoとHiのGAINが使用でき
またSubsSWではアンプを替えたかと思うくらい劇的にキャラクターが変化します
基本はJTM45フルアップですが
800,900のようにもなりますよ☆
でも中身を見たらヘボ配線材(´□`。)だったので
クライオのジャックとWE線に交換予定。
にしても、最近はPCIのエフェクターが家に増えてきた
(XOTIC AC plus, EWS GCB95mod, EWS ArionChorus mod)