1年間、試験勉強している間、ずっと気になっていました。
覗きたくても覗けない世界。それが合格の向こう側…。


先日のSMECs合同交流会で、タキプロさん方のプレゼンを聞いた時、
ふと気づきました。合格の向こう側…?



そうか!自分は今、まさに合格のこちら側にいるんだ!!


2次筆記試験に合格して以来、周囲が大きく動き始めて
すごいスピードでいろんなことが展開していくのを感じます。


そう言えば、2次筆記試験発表前に出席した口述対策ゼミで
Hらっち先生が話されてました。


「もし合格すれば、本当にジェットコースターみたいに進んでいく」


研究会やらセミナー出席やら。
そういうのは4月のスプリングフォーラム以降の話かと思ってました。
同期合格者との集まりや、いろんなイベント、受験生の支援。
そういうのも、徐々に時間をかけてゆっくり進めていけばいいのかな…と。


とんでもなさそうです。

いろんなイベント、いろんな研究会。
どんどん動きがあるようでして、
自分の方向性しっかり見据えて
ジェットコースターに振り落とされないようにしないと…。


実務補習も控える中、
次々いろんなことが起こりそうな予感がしている

今日このごろであります。


(とは言っても職場の方も大変動が起きそうな悪い予感)(>_<)