本日、中小企業診断士2次試験の合格発表があり、
無事合格することができました。
皆様ありがとうございました。


今に至るもなぜ自分が2次試験に合格できたのか
不思議な気持ちでいっぱいです。


今日から「受験生」はリセットされ、
診断士0年生として、新しいスタートを切ることになりました。

今までは試験合格を最優先に、
すべてのスケジュールも試験日程に合わせて

考えることができました。


ここから先は、すべて自分で決めていかないといけない。
実務補習をいつ受けるのか。
この先、まず何から勉強していくのか。
診断士として何を身に付ける必要があるのか。
手探りの毎日になると思いますが、

まずは実務補習。
とにかく頑張ります!



ところで、1年前の今、自分は何を考えていたのか…。

http://twitter.com/getcchi/status/7360025597


げっちのブログ-アイコン 初学者と2次受験生の学力差って、この時期だったら高校1年生と大学予備校生ぐらいの開きがあるのかな…。追い付けるもんなのかどうか、非常に不安。 #smec
posted at 2010/01/04 16:27


このころは、初学者が何をどう取り組んでいけばよいのか、

まだイメージがつかめず、手探りの状態でした。

この直後、502教室キックオフに参加したことで

自分の学習スタイルが大きく変わったのを思い出します。

502教室キックオフが、まさに自分の受験生活の真のスタートでした。