■Wii
今週発売のWiiタイトルでイチオシは「キャプテン★レインボー」。
開発はギフトピアやちびロボでおなじみのスキップで、
本作も同様のほのぼの系アクションアドベンチャーです。
さえないヒーローがマイナーな任天堂キャラクターを助けるという流れで、
いわゆるどうぶつの森のような遊び方になると思います。
どうぶつの森ファンや女性向けの内容に感じますが主役はヒーローで、
その辺のギャップやパッケージでメインターゲットを逃さないか心配ではあります。
しかしWiiでは予想外のタイトルが動くケースも多いですし、
TVCMもそれなりに見かけますので要注意ではないでしょうか。
その他のWiiタイトルはD3のTHE パーティーゲーム があります。
■プレイステーション3
とにかくすごいとしか言いようがない。
動物のグラフィックだけをみても実写と見間違うほどですが、
光と影など細部にまでこだわったつくりがさらにそれを際立たせる要素かと。
もちろんゲーム要素として写真を撮りそれで生計を立てるというものがありますが、
単純にこのゲームの世界を探索するだけでも楽しめる人には楽しめそう。
まったく興味の出ない人が多そうなだけに
商業的に成功をおさめるかどうかは未知数ですが、
プレイステーション3だからこそのタイトルなのではないでしょうか。
気になる方以外にも銃を撃つゲームに飽きた方に是非。
PS3では360で発売済みのバトルフィールド: バッドカンパニー も今週発売。
■Xbox360
各広告でも見かけるように「Gears of War」「Halo 3」に続く、
Microsoft Game Studioアクション超大作第3弾が「Too Human」です。
既に体験版が配信されておりプレイされた方の感想は、
GoW、Halo3ほどのすごさは感じられない様子。
しかし北欧神話とサイバーパンクという異色の融合というストーリーは、
映画的な演出やオーケストラの音楽など見所も多数あります。
体験版で楽しめた方には是非。
その他の360タイトルは「CLANNAD 」があります。
■プレイステーションポータブル
PSPからは昨年9月に発売された「フェイト/タイガーころしあむ」の続編が発売。
前作はファンのためにという要素が強かったようですが、
それでも内容的に賛否両論があったのが難点。
本作ではファンがMEGAMORIBOXを購入してくれれば御の字、
通常版はほとんど動きがないかもしれませんね。
前作が8万本規模の動きをしてくれましたが、
PSP普及台数が1年で伸びた事で前作並みいけばいいほうか。
PSPではマナケミアが延期になりましたので、
あとは勇者のくせになまいきだ。のベストがあるだけです。
■ニンテンドーDS
DSは寂しいラインナップ。
どれも小粒なのですが一風変わっているという事で、
「阪神タイガースDS」をピックアップ。
本作は当然ファンのみをターゲットにしたアイテムで、
データベースやクイズなどを収録しています。
タイガースの事をもっと知りたい、
タイガースのものを集めているという、
熱烈なファンに向けたタイトルです(言うまでも無いか)。
その他のDSタイトルでは「ToLOVEる」に若干の予約、
「タクティカルギルド」「綾波育成計画」などが発売されます。
■プレイステーション2
REBORNやネウロなど。
■感想
動きが未知数なタイトルばかり。
特にAFRIKAはへたすりゃ化けるかもしれませんが、
今のところ予約がすごいわけではないです。
キャプテンレインボーは任天堂タイトルのわりに出荷数が少ないそうで、
品切れするくらい売れてくれると嬉しいところです。




