ファンタシースターポータブル

ファンタシースターポータブル


本日発売タイトルのタイトルでは、

「PSP:ファンタシースターポータブル」が絶好調。


完売が相次ぎ数字自体はのびきれてないようですが、

初日だけでも20万本規模の動きで週末分の流通在庫も残りわずか。


来週末分の案内に切り替わっている問屋もあり、

発売初週で30万本を突破する可能性も高そうです。


やり込み要素の部分が見えてくれば、

モンスターハンター的な動きをしてもおかしくありません。


今後も要注意のタイトルですね。



リズム天国ゴールド ソウルキャリバーIV ソウルキャリバーIV

リズム天国ゴールド

PS3:ソウルキャリバーIV

360:ソウルキャリバーIV


2番手群は「DS:リズム天国ゴールド」、

「PS3&360:ソウルキャリバーIV」になりそう。


リズム天国は長期型のわりに動きはよく、

週末の動き次第ではそこそこの規模になるかも。


ソウルキャリバーは初動型タイプと思われ、

初日こそリズム天国と良い勝負をしていますが、

週末以降に離されていく事になるでしょう。



零 ~月蝕の仮面~

零 月蝕の仮面


予想以上に初日から動きがいいのが「Wii:零 月蝕の仮面」で、

初回出荷が多くない分高い消化率を記録しそうです。


ファンを中心に売れているものと見られ、

ホラーゲームの多い今夏の中でも上位に立つ可能性があります。


また同規模の動きで「DS:どきどき魔女神判2DUO」が上位に。


ネットを中心に予約が上がってましたが、

店頭でも限定、通常どちらもちらほら売れているようです。



今週は予想通りの動きをしてくれるタイトルが多く、

消化率は全体的に好調といってもよさそうです。


問題はファンタシースターがどこまで伸びるか、

リズム天国がそれを追い抜くのか。


週末の動向は要チェックですね。