今週発売タイトルの中での注目作は個人的に3つ。


メーカー出荷数順に紹介してみます。



見る力を実践で鍛える DS眼力トレーニング


予約状況はそこまで高くはないですが、

TVCMを見られた方が若干予約されてる様子。


今までの傾向から言えば初動ゆっくりのロングセラーという事ですが、

応援団2の出荷状況の悪さや最近のDSタイトルの動向から見て、

発売前に商品確保の動きがあるとの話です。


出荷数が12~13万本といわれており、

個人的にはこの出荷数だともって2週間だと睨んでいます。


TVCMでは内容的な部分が分かり辛く、

その点でチャンスロスがありそうな気もしますが、

プロパで取れるうちに確保しておいた方が良いかもしれませんね。



バイオハザード4 Wiiエディション


眼力より予約数で言えばやや上といった感じに思われます。


メーカー在庫は無くなってしまったらしく、

問屋在庫も発売日出荷分で若干あるだけとの話。


出荷数は7万本程度と言われていますが、

元が良質な上5,040円というお手ごろの価格。


Wiiリモコンを使って遊べるという点だけで、

どこまでいけるのか未知数ですが期待しています。


ギルティギア イグゼクス アクセントコア


固定ファンが強く存在するシリーズだけに、

各ショップの発注もかなり偏った形になっています。


過去のシリーズを見ても初動から4万本超えは記録しており、

今回の初回出荷3万本という数字は単純に足らない予感。


次回のメーカー生産上がり待ちという事ですが、

このあとに控えるWii版もあるため強いリピートは用心。


こちらも初動から注目のタイトルです。




そして他所でも書かれていましたが、

最近IEインスティテュートの旺文社タイトルを中心に、

勉強ツールにかなり問い合わせが集中しています。


今後発売タイトルに関しても、

本日公式サイトがオープンした山川出版社タイトルや、

ベネッセの英語タイトルも問い合わせが上がってるようです。


TVや各種ニュース媒体に消費者がいかに弱いかというところですか。


今まで死んだかなって思ったタイトルも動き出したのでちょっとうれしいです。