スーパーペーパーマリオ


本日発売のスーパーペーパーマリオ。


馬鹿売れとまでは行きませんでしたが、

悪くはないスタートを切れたのではないでしょうか。


出荷数はかなり多いので品切れしている店は少ないでしょうが、

本作は週末に伸びるタイトルと思われます。


週末伸びるとなると品切れ店舗もかなり出るかもしれません。


マリオvsドンキー2が初日の販売数を大きく上回るほど

週末に販売された事を当てはめると恐ろしい販売数になるかも。


マリドンはDSなので当てはめる事自体間違いかもしれませんが、

先週、今週、来週とWii本体の出荷数はかなり多くなっています。


週末の伸びがどうなるか期待したいですね。




フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア] extra edition

フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア] (通常版)


ペーパーマリオと同レベルの動き。


個人的には若干フェイトが遅れを取っている感覚ですが、

場所によってムラがあるので読みにくい動きです。


出荷数でいうと圧倒的にフェイトの方が少ないので、

消化率は間違いなくこちらの方が良いとは思います。


問題は先日も書きましたがリピート。


2バージョンでの発売なので、

判断もかなり難しいところです。


といっても初動型と思われるため、

大きなリピートの動きはなさそうです。


初週に10万本行くかどうかは明日の動き次第ってとこですかね。



ペルソナは予想通りの動き。


こちらも2バージョンでの発売なので、

リピートはかなり探り探りで行われそうです。



リーズのアトリエはぼちぼちの動き。


もうちょっと動いてもよさそうなんですが、

その辺はファミ通の酷評が効いているという事でしょうか。



のだめは出荷数から想定すると、

本来フェイトと競い合う位置にいるはずなんですが・・・。


ま、まだ週末があるんだからねっ!



以上発売日の感想ですが、

私の個人的な感想なのであまり当てにしないで下さいね。



そして小話。




押忍! 闘え! 応援団

燃えろ!熱血リズム魂 押忍! 闘え! 応援団2 (5月17日発売)


5月17日に発売予定の応援団2は、

どうやら受注に苦戦しているようです。


前作の応援団は大半が特価販売という事で、

大多数の小売店は悪いイメージしかない様子。


特価で8万本程度がさばかれた頃から口コミがはじまり、

結局10万本をこえたあたりまで行ってるとの事。


ただその口コミ販売というのが、

ごく一部のお店やネット販売という事で、

基本的には悪いイメージしか残らなかったようで。


とりあえず現在はそういう状況なので、

購入予定の方は予約しておく事をオススメします。



といいますか、

5月、6月発売の新作タイトルの受注は大半苦戦しそう。

(数字が取れそうなのはスパロボOGくらい)


だって最近の販売があまり調子よくないから。


おなかが一杯の時に食料の買出しに行っても

必要最低限のものしか買わない。


おなかが空いてる時に食料の買出しに行くと、

無駄なものも何故か買ってしまう。


それと同じで、

今があまり良くないから新作発注もおのずと少なめに。


いや、分かってるんですけど、

どうしてもそうなっちゃうんですよね・・・・。



とりあえず今日は眠いのでこのへんで。