ポケットモンスター ダイヤモンド

ポケットモンスター パール


先週に25万本程度の出荷が行われ、

その大半が販売される事により累計販売本数250万本を突破。


さすがポケモンの最新作です。


このペースで行けばNewスーマリが記録した

最速300万本もあっさりと抜かれそうですね。


今週も20万本をこえる出荷が行われ、

そろそろ落ち着く頃との見方が強くなっている。


その為来週以降の出荷は今までよりもかなり絞られる可能性が高い。


近々購入の予定だという方は、

今週手に入れておいたほうがいいかもしれませんよ。


年末には再度主役におどり出る事が予想されるが、

DS本体が未だに買えない人の為にも本体の大量出荷を希望します。



そしてそのDSで発売された新作のカスタムロボ。


消化率は5割程度の4万本弱の販売となった。


もうちょっと売れてもいいかとは思ったが、

さすがにポケモンの後の発売はきついか。



PS2ではキャプテン翼が新作では健闘。


カスタムロボ同様4万本弱の販売を記録し、

2002年に発売されたPS版を上回る結果となった。


ちょっとだけ期待していた炎の宅急便は1000本にも届かず、

ワゴンセールへ脇目もふらず直行しそうだ。




ファイナルファンタジーIII


amazonでは在庫ありになってはいますが、

まだまだ全国的に品薄状態だったFF3が再出荷されました。


これで累計出荷が100万本程度となり、

年明けまでにはミリオンセラーとなる事を期待したい。


本日発売のTOTとは比べ物にならないほどのクオリティですので、

安心して未体験者は購入してくださいね。




PS3のダミジャケや空ケースなどの有料販売案内がきてます。


どちらもPS2の大きさとは若干異なるらしく、

一応無料でも一式はもらえる物らしい。


しかし発売当初のタイトルが少ない事からも、

コーナーを埋め尽くすのはダミジャケを活用する必要がありますし、

どうせいつかは必要になりそうなので買うべし。




12月14日発売のパワプロ決定版は、

ペナントレース終了後のデータを収録予定ではあるが、

システム面で酷評を頂いていた13を踏襲する事になるようです。


日ハムファンはそれでも買うべし。






週末神風よ吹け。