任天堂(本日発売)

ニュー・スーパーマリオブラザーズ

本日発売です。

祭ですよ。


ものすごい売れてます。


5月中に135万本の出荷となるニューマリオなんですが、

任天堂タイトルにしては初動がものすごいのですよ。


現在6月1日分と6日分の確保に入ってるんですが、

1日分は大半埋まってしまったようですぞ。


とにかくすごいんですよ。


週末まで初回出荷80万本はもたない可能性もあります。


さすが任天堂過去最高の受注本数を誇るマリオだけはありますね。






任天堂の森仁洋専務がとうとう発言しちゃいました。


Wiiは25000円以下で発売する・・・と。


最近は任天堂信者のようなブログ内容となっていますが、

さすがにこれ以上PS3を擁護することは不可能です。


年末はWiiとDSで勝負に出るのが無難という事になりました。




30日と31日に東名阪で開催される任天堂商品説明会は、

どうやらかくしだまサプライズがあるようですぞ。


残念な事にWiiをプレイする事は叶わないようなんですが、

我々業界人の次の目標は夏商戦なんです。


WiiやPS3にお金を使ってもらうのも結構なんですが、

まずは夏商戦を乗り切らない事にはなんともなりませんからね。


見えている発表作品としては、


■ペーパーマリオ(GC)

■ドンキー(GC)

■bit Generationsシリーズ(GBA)

■料理(DS)

■プロジェクトハッカー(DS)

■スターフォックス(DS)

■マリオ3on3(DS) 

■たまごっち2(DS) ※バンナム

■トリオンキューブ(DS) ※バンナム

■NARUTORPG3(DS) ※タカラトミー


みたいなところですか。


この辺が7月~8月の任天堂流通タイトル。


小粒ですよね。


6月発売のブラウザもネットのみの流通になりそうですし、

夏は実際問題寂しくなりそうなんですよ。


だから月末の説明会でのサプライズに期待しています。




何はともあれ今週はマリオ大爆発で助かりました。


だって、他のタイトルあまり動きがないんですもん・・・。