チャコリに使われる葡萄については以前にも申し上げたように昔の葡萄は19世紀後半にはほぼ姿を消し、さらに20世紀になってフィロキセラの被害を被り壊滅状態になってしまい、チャコリとして生産されるワインはほぼ無くなってしまった時期があるということ。

1988年6月に昔のようにワインを造ろうとする組織が生まれ1998年にやっとワイン法が成立したというような背景があるということ。

従って葡萄を特定するにはかなりの無理があったようだ。

 

つまり昔からの葡萄樹なのか、外国から持ち込まれたものなのか訳分からないままワイン法を制定してしまったと考えられる。

 

現在チャコリの葡萄について調べてみると表題のオンダラビから始まるもの或いはオンダリビから始まる葡萄の名前、或いはスリとかズリとか付く葡萄名が氾濫している。一例を挙げると こちらのサイト ではアラバコ・チャコリーナのワインに使われる葡萄として「オンダラビ・スリ並びにオンダラビ・スリ・セラティア」という表記がある。

 

しかしその葡萄を現実に存在するかどうか調べてみると・・・

 

例えば「HONDA」から始まる或いは「ONDAR」から始まる葡萄を検索すると、HONDAでは次の8種類のシノニムが出てくる。

 

HONDARRABI                                    COURBU PETIT

HONDARRABI                                    FOLLE BLANCHE

HONDARRABI BELTZA                        ONDARRABI BELTZA
HONDARRABI BLANC                         COURBU BLANC
HONDARRABI ZERRATIA                    COURBU BLANC
HONDARRABI ZURI                           COURBU BLANC
HONDARRIBI BELTZA                        ONDARRABI BELTZA
HONDARRIBI GORRI                          ONDARRABI BELTZA
 
左側が検索で現れた葡萄名、右側がその正式名称であり、オンダラビと呼ばれる葡萄は正式名称クルビュ・プティもしくはフォル・ブランシュであり、Hから始まるオンダラビ・ベルツァ、オンダリビ・ベルツァ、オンダリビ・ゴッリは正式名称「ONDARRABI BELTZA」黒葡萄のオンダラビ・ベルツァである。
またオンダラビ・ブラン、オンダラビ・スリ、オンダラビ・セラティアはフランス原産の白葡萄クルビュ・ブランである。
 
次に ONDAR で始まる葡萄は14もあるので詳細は省略させて頂くがオンダラビヤ・スリア、オンダリヤ・スリヤ、オンダラビ・ブランカ、オンタ゜ラビ・スリ、オンダラビスリヤ、オンダルビ・スリヤと呼ばれる葡萄は全て正式名称クルビュ・ブランでありそれら以外はすべて黒葡萄オンダラビ・ベルツァのシノニムである。
 
ここで現れない「スリ・セラティア」を含む葡萄を調べると「ZURIZERRATIA」というシノニムの葡萄が登場するが、それをシノニムとする葡萄は2つ存在する。
 
その葡萄とは何か、拙ブログのこちらをご覧頂きたい。