はじめての腕時計 | カフリンクスの日々~実践!カフスのつけ方・使い方

カフリンクスの日々~実践!カフスのつけ方・使い方

カフリンクス(カフスボタン)の付け方・つかい方。スーツだけじゃない実践コーディネイトを写真画像で解説。タテオシアン、トンプソン、ダルビー、モンアート、ルイ・ファグラン、エリザベス・パーカー、KJDなどインポート・ブランド好き。シャツのアイロン、たたみ方も。

腕時計をつけて、カフリンクスをしている写真はこのブログ初でしょう?!
$カフリンクスの日々~実践!カフスのつけ方・使い方-TATEOSSIANタテオシアン
時計の文字盤が紺色なので、ジャケットや地球儀のカフリンクス(タテオシアン)でカラー・コーディネイト。紺と相性がよいピンクのシャツに、グレー地にマルチカラーのチャックのネクタイ。

今日、めずらしく腕時計をしたのは、TOEICの受験のためです。持ち物として、時計は腕時計限定だったので。そんなわけで、はじめてのTOEIC受験で、はじめての腕時計コーディネイト写真となりました。

テストは時間配分がうまくいかず、ちょっとコケた感じ。でも、初受験にしてはまずまずの出来だったんじゃないでしょうか。試験というものを受けたのも、かなり久しぶりで、楽しめました。

追記:このような結果が郵送されてきました(20110625)

GenRock店長でした。