地デジ化でカフリンクスの時代が来る! | カフリンクスの日々~実践!カフスのつけ方・使い方

カフリンクスの日々~実践!カフスのつけ方・使い方

カフリンクス(カフスボタン)の付け方・つかい方。スーツだけじゃない実践コーディネイトを写真画像で解説。タテオシアン、トンプソン、ダルビー、モンアート、ルイ・ファグラン、エリザベス・パーカー、KJDなどインポート・ブランド好き。シャツのアイロン、たたみ方も。

$カフリンクスの日々~実践!カフスのつけ方・使い方-TATEOSSIANタテオシアン
白地に青いストライプのネクタイ。これも夏っぽいアイテムなのでいまのうちに使っておきましょう。ネクタイにあわせて、白蝶貝とソーダライトを研ぎだしたカフリンクス(タテオシアン)。ベストも色のつながりでネイビー。シャツは白でなく、ちょっと遊びを入れてピンクに。

昨日から我が家のテレビが地デジ化されて、映像がやたらとクリアになりました。現在の放送で既に、服の質感などがこんなに細かく描かれていたということを知って驚いています!

どうやらテレビの地デジ化により、ディティールの重要性はより高まる情勢にあるようです。これが果たして、カフリンクスなどの小物が陽の目を見る時代の到来につながっていくのか…。楽しみにしつつ、注視していきたいと思います。

GenRock店長でした。