ラウンドカラー、着てみました | カフリンクスの日々~実践!カフスのつけ方・使い方

カフリンクスの日々~実践!カフスのつけ方・使い方

カフリンクス(カフスボタン)の付け方・つかい方。スーツだけじゃない実践コーディネイトを写真画像で解説。タテオシアン、トンプソン、ダルビー、モンアート、ルイ・ファグラン、エリザベス・パーカー、KJDなどインポート・ブランド好き。シャツのアイロン、たたみ方も。

$カフリンクスの日々~実践!カフスのつけ方・使い方-DALVEYダルビー
ラウンドカラーのシャツに締めるネクタイには、いつもよりボリュームのあるノットをつくってみました。
ネクタイとカフリンクス(ダルビー)を同色でコーディネイト。

ラペルについているのは、「ラペルバー」と呼んでいる新しいアクセサリーです。
海外のセレクトショップで店員さんがつけているのをヒントにつくりました。なので、どちらかといえば、気の利いた社章といった感じのアイテムです。名前やメッセージなどの彫刻を施すことが可能です。
ラペルピンに抵抗感のある方には、少し控えめでいいかもしれません。

ラウンドカラーはベストをつけたときの襟の納まりがよいのではないかと思っていたのですが、予想通り。いい感じです。

GenRock店長でした。