弦矢の出会いから始まるアメブロ。 -3ページ目

弦矢の出会いから始まるアメブロ。

出会いは縁。
会社の経営もビジネスも人生も「クリエイティブ」。
自分のデザイン力がすべての可能性も広げていく。
クリエイティブ面から経営および人事コンサルティング支援を行い、
企業や組織をデザインし、プロモーションしています。

ガール (講談社文庫)/講談社
¥580
Amazon.co.jp

映画も公開されているみたいなので、

週末さらっと読んでみました。



ネットでは酷評みたいですが、、



こういう働く女子の物語って好きなんですよね。

別に男性の話でもいいですが、あまり男性の話で

こういうトーンの話ってないですよね。



別に人物像は、物語なので、いろいろあっていいと思いますが

日常の生活と、自分自身の日々のハッピーを一生懸命生きる感じのトーン。



普通に生きることや働くことをもっと身近にライトに感じられる物語。



キャラクターすべてに共感ができなくても、

その一部は必ず自分にもどこな持ち合わせている部分



ビジネス本読み過ぎると、

仕事で成功しないといけないみたいな感じや

自己否定をしてこそ成長がみたいな感じが

強くなってしまうので、ちょっとしたわがままや自己満足や

ゆるーく過ごすことや考えることも

とても大切なことだと、いつも思っています。



どっちかというと、自分は仕事していなかったら

彼女たちよりもぜんぜんひどいダメダメの人間だと思っているので。

さて、韓国に来て2ヶ月がたちました。


会社と自宅周辺のエリアの地理や移動は

電車でも車でも自由にいけるようになりました。


言葉は、聞き取りで20%ぐらいわかるようになって来ました。

でも、まだまだ勉強が追いついていない感じです。

もっとがんばらねば。少し、おくれていると思っています。



仕事はというと、少しずつ波にのってきました。

私のほうは、日本と韓国を往復しながら少しずつ

進めている感じです。


圧倒的にスピード感の感覚が変わってきてるので

あわてずに、あせらずにじっくりやっている感じでしょうか。


毎週平日は、日本に、週末は韓国に帰っている生活を今のところ

続けています。


内容については、詳しく話せることが今までの仕事と違い

ないので、なかなかかけないのですが。。。。


新しい分野の新しいルールで、試行錯誤しながらやっている感じです。


ただ、組織のあり方、チームの作り方は、日本と何も変わらないですが

ただし、韓国での上下関係と年齢への慣習だけをきちんと踏まえれば

よいのだと確信しています。


ネットのフラットさとは違って、大手の組織論理と似ているのかもしれません。



少人数で行う組織での一枚岩をさらに強化して

言葉と文化の壁と超えて、最高のチームを作って、最高の結果(成果)を

必ず出したいと思って取り組んでいる毎日です。


当分は、遊んでいる話か、食べている話ぐらいしか

のせられないとは思いますが。。。

人は自分が期待するほど、自分を見ていてはくれないが、がっかりするほど見ていなくはない/見城 徹
¥1,365
Amazon.co.jp

遅れましたが、やっと読みました。



この本を読んで感じたことは、3つ。



1、自分に響いた言葉を発見

2、メンバーに伝えた章がひとつ

3、見城さんの振り切り感と藤田社長のメッセージは常にぶれない。



1、見城さんの文章にでてきた

竹下登さんと氏家さんの言葉

「汗は自分でかきましょう。手柄は人にあげましょう。そしてそれを忘れましょう。」


私の諸先輩方にいつも言われている言葉。

その域の高いレベルに目指せるように、日々まい進していかないと。。。



2、居心地の悪い所に宝あり

「自分とはまったく違う異物には

誰でも同様や反発を感じるものだ。

気持ちの揺れが収まった時、

司会にようやく対象が本来の姿を現す。

異物を飲み込むのは辛いけど、

それを消化できた時、

想像を絶する結果が待っている。」


私のメンバーに

自分以外のものは思い通りにはできない、

唯一変えられるのは、常に自分だけ。

ということを伝えた。


3、見城さんのメッセージは

「一番大事なのは、自分が後悔しない生き方をすること」

といっているように感じた。


おれはこう生きてる、おまえはどうするんだ?と。


同時に、藤田社長の文章は、

私が一緒に働かせていただいてから、

出会ったときからメッセージの軸が

変わっていないのを改めて感じた。


人事として、対外的に会社の説明を

する時のために、伝えるメッセージの

本質をずらさないように

何度も何度も同じ内容でも

社長の講演を聞いてきました。


その中で、感じてきたメッセージの軸があるので

この本の問いに対する、答えが読む前からわかるようでした。

すべての文章が腹に落ちます。


藤田社長の本や文章は常にそれを感じます。


もちろん、私が

代わりにうまく書けるとか話せるとかという意味ではなくて

伝えていえる軸のようなものが、常に伝えてきていただいた

メッセージの中にあったものだなあと感じる。


なので、納得できる、復習できる機会だったり

今だから、新たに発見できたり、昔よりも響く内容なども発見はできます。


ただ、同時に期待値を越えている内容では、ないかもしれません。

大好きなので、過度に期待しすぎているところがあるかもしれませんが。。。。



見城さんも言っているように、もっともっと社長には、

私たちに伝えられるであろう引き出し(表現や言葉や経験)が

あると思っています。

私はそれをそばで感じてきたからそう思うのだと思っていますし

社員として感じるために、努力していたからでもあると思います。

おそらく、今の幹部や役員の方々は、私よりも遥かにそれを

理解している会社だったこともよく知っています。



それが、CAの強さの一つだと感じていました。



何か、まだその面を言語化されてない気も同時にします。

それをもっと見てみたいという、期待感が同時に感じた本でした。



次回も楽しみです。

韓国旅行への検討をしたら、ガイドブックの前に
下記のサイトをチェックするのがいいと思います。


韓国旅行情報「コネスト」http://www.konest.com/
マップや旅行に対しての不安はほぼ解消されますよね。


歴史的や文化的な観光は、私もわかりません。
それは、ガイドブックが一番わかりやすく書いてあるのではと思っています。


あとは、はやりの情報をチェックして、
好きなところに遊びに行くのがいいかと。


定番の明洞 / 東大門のコースからは
基本外れたほうが楽しいとは思います。

さらに、僕は、カジノもあかすりも興味ないので
もし定番の韓国旅行だとつまらなく感じるのだと思います。


最近は、だいぶ増えてきましたが、
漢江(ハンガン)をわたって、江南側のエリアのホテルなど
に泊まってすごすことをお勧めします。

町もきれいですし。ごちゃごちゃしてないですし。

タクシーで、もしそこから明洞に行ったとして
もかかって8000W(600円ぐらい)ぐらいですし。


料理やどこへ行くかは、人の好みなので
お勧めは、特にありませんが。


私が、この町に来て落ち着くエリアは、

やはり、狎鴎亭・清潭洞か新沙洞・カロスキルでしょうか。。。

表参道、青山、西麻布な感じの雰囲気のエリアだと思います。

というか、そのエリアばかりに
食べたりのみにいったりしている回数が多いからだと思いますが。


まだまだ把握できてませんが、
街の雰囲気や、店の雰囲気が好きなエリアです。

たくさんおいしい店や、おしゃれな店がたくさんあります。
逆に、知っていたら、ぼくにぜひ教えてください。

またレポートしてほしい店、事前にチェックしててほしい店があったら
言っていただければ、リサーチしてご報告します。

グルメなほうなので、適切で客観的なご報告はできるのではないかと(笑)


こういういいお店のグルメ情報(ミシュランないので)、
どこから入手すれば一番いいのか、まだわかってないです。
だれか教えてくださいね。

こちらにいる間、たくさん開拓していこうと思います。


私は、どこに行っても、日本にいるのと変わらない感覚なので、
観光に向いているアドバイスができるかは、目的しだいですね。


そもそも、私は、
海外旅行いってもあまり観光地に興味がないので。。
いつもどおりの生活のリズムをどの国にいいっても
おくれて、おいしいものが食べられて、ゆっくりとした時間を
すごしながら、買い物がちょこっとできれば満足します。(笑)


とまあ、こんな感じで、どうでもいい話を書いて見ました。


日本がGW中ということで。

韓国に来て、3週間ぐらいがたちました。



新しいフィールドで、いろいろな面で

試行錯誤をしながらチャレンジしている状況です。



もちろん、仕事の仕方や薦め方、

内容も大きく変わったと感じています。



今までのやり方が通用しない部分がかなり多くなっているのが

大きなポイントだと思っています。

(言葉、文化、商習慣の違いなどがありますが)



特に、バックオフィスのキャリアが長かったので

こちらに来て、営業的な動きが前よりもさらに大きくなったと感じています。



その際に、お客様との信頼関係をどう気づくかを

改めて学んでいます。



言葉が話せない分、それ以外の部分で、その機会から

どう信頼していただけるかを、意識するようになりました。



ノンバーバルな部分でのコミュニケーションによりいっそう

気を使うようになっています。



仕事ができる、できないって、とても難しい。



私も、そのへんはよく言われてきたほうですが、

どの部分が特にもっと足りなかったかも痛感しています。



特に、仕事は一人ではできない、社内、社外を巻き込むために

もっと大切なものが、人としてたくさんあるのだと改めて感じています。

日本では、たぶん気づいていても、自分をなかなか変えられなかっただろうなと思います。


また、同時に今の仕事や立場についたからこそ、

自分らしく、気にせずにできるようになったのかもしれません。



何を持って、仕事ができるのか?

どうしたらビジネスを成功に導けるのか?

社員を幸せにするために、どう利益を上げるのか?



より、すべての行動に長期的な

意味や価値を出していく動きが多くなりました。



特に短期的な仕事よりは、長期的な仕事が増えたので、

数週間、数ヶ月というよりは、数年を見越しての活動や

数十年先まで続くビジネスを考えて準備することは

インターネットの世界からの視点とはまた違ったものがあります。



仕事も、遊びも、より磨いて、チャレンジし続けたいと

あらためて感じる毎日です。



あっ観光について、書くの忘れてた。

また次回。

ちょうど日本に一週間、出張をしてきました。





関西空港から入り、大阪、神戸、三重(初上陸)を回ってから

東京に数日、最後にまた大阪に戻ってからソウルに帰ってきました。




ちょっとだけ、前職の大阪支社によったり、

東京で友人と飲む機会も設けましたが、

今回は、とても大きな成果がありました。




今回の出張は、


ひとつは、太陽光発電の候補地や

PJの担当者責任者との打ち合わせ。


もうひとつは、別途行っている商品の納品でした。


どちらも、初めてのPJになるので、慎重にかつ

できるだけスムーズにPJが進むように配慮してきました。





4日間も一緒にいろいろアテンドして、朝から夜遅くまで

お付き合いいただいた皆様に感謝しております。




また、個人的には一時的に

世田谷の新しい家にも帰ることができ

引越し後の整理を進めることができました。

家具がまだ全部そろっていないので、もう少しかかりそうですが。

来月以降には、友人を呼べるぐらいにはなると思います。



さてさて、昨日は、久々にぐっすり寝ました。

今日は、朝からとても気分がよいです。



早速、1週間家を空けたので、

掃除、洗濯をして、朝ごはんを作ってからの出社。



現在の仕事が進んでいるので、

たびたび日本に帰国する予定です。

※関西が多いかもしれませんが。。。。



その際は、よろしくお願いします。

そういえば、今週末は、日本から後輩がくるって言っていた記憶が。。。。



とりとめもない話でした。



次回は、日本人のソウル観光について考えてみようと思います。

韓国に来て、今日でちょうど一週間たちました。

いろいろなお客様のところにいったり、たくさんの方にお会いしています。


私の生活と仕事のスタイルが

かなり変わったので、ちょこっと




自炊のための道具をまだ何もそろえてないので、

冷蔵庫は水とお酒と、栄養ドリンクしか入ってません。(笑)


どんなに、遅くなっても、毎日、掃除、洗濯をしてから寝るのが楽しい日々になってますが。

整理整頓をしっかりしないと嫌な性格がでて、意外と今のところは

きちっとできてるようです。そのうち何かから適当になりそうですが。

今は、部屋をシェアしているので、パートナーの洗濯までやってます。(笑)




ちょっとずつ今住んでいるエリアがわかってきましたが、

家や会社の周りをあまり歩いていないので、

まだまだどこに何があるかはわかっていません。。。


ひとりで出かけることも、まだないので、まったく言葉を覚えられてないです。

そろそろ自立しないと。。。中学生レベルのできない英語でしのいでいるだけです。




今は、オフィスまで歩いて3分間のところに暮らしています。

少し早めにきて、勉強したりストレッチをしてからかっています




向かう途中に、セブンイレブンも、ファミリトも、

スタバもあるので、とりあえずは困っていません。


私の生活で一番変わったのは、毎日飲んでいることでしょうか?

しかも相当な量。



飲みすぎた場合サウナにってから、前日のお酒を抜いて

出社しています。※みなさん本当にすごい飲みますよね。。。。




改めて、体には気をつけようと思っています。



もうひとつとは、毎日スーツを着て会社にいっていることでしょうか(笑)




韓国にきていくつか不思議を見つけたので、

定期的にまとめておきたいと思います。


・車のドアのそとに消しゴムサイズのスポンジがついている。

(車のフォルムを無視した安い商品なので、かっこ悪いです。)


・軽自動車のほぼ見ない


・多種類のカフェが多すぎる(ドラマの影響)しかも24時間もある


・ドライブするーがほぼない

・サウナには、床屋と靴磨きが併設されている


・スポーツクラブの施設内にボーリング場がある


今後も、3回目の訪問の私のレベルで感じたことの不思議をたくさん見つけてみようと思います。




ちなみに、どんなエリアや店にもだいたいバレットがあってこれは便利ですね。

パーキングせずにすむので)日本もぜひやってほしいです。





















弦矢の出会いから始まるアメブロ。


今週から、韓国(ソウル)での仕事がスタートしています。


新しい生活、新しい会社、新しい業界、

新しい人間関係、新しい仲間、新しいポジションでの仕事。



毎日がわくわくしています。

「変化対応力」の必要性を感じます。

すべてがベンチャーの感覚です。



まずは、郷に従えです。

韓国は、やはり年齢の上の方を敬う文化。

日本とは比にならないほどそれを気にしている方が多い。

体育会いたときの感覚が少しもどります。



業界はベンチャーではないので仕事の仕方は

かなり変わりました。ITでもないので、

デスクワークが極端に減りました。

PCの前に座っている時間がほとんどありません。



ただ、役に立つのは、

今までの仕事の中でのベーシックなビジネススキルと

コミュニケーションのとり方や人間関係

あとは違った業界だからこそ気づく視点でしょうか。



やはり、どこで働くにも、今までのすべての仕事の中で

ひとつひとつ積み重ねてきた仕事の仕方や

成果へのプロセスと実績による確信やリスクの経験値のみしか

ないのだと感じています。



会議や仕事をしている中で自信を持って、

かかわれることは「決断経験値」からくる

経験の量なのかもしれません。

その確信で、発言や提案をできます。

日本にいるときと何も変わりません。



より、デジタルコミュニケーションから、

アナログなコミュニケーション(交渉力)を求められている気がします。

人脈と信頼関係で仕事が広がるのを目の当たりにしています。



業界は違えど、私の父は、こういう世界で仕事をしていたのだなあと

改めてリスペクトしているところです。


今週は、たくさんの方をご紹介いただき、 いろいろなところに連れて

行っていただいて、 勉強しています。


まあ、研修中みたいなところもでもあります。

業界と生活に慣れるまでのことになりますが。


早速、日本での仕事もいくつかあるので 4月も、10日間ぐらいは

滞在しそうです。 案件もいろいろ。


ひとつひとつ理解していけるように学んでおります。

同時に語学の必要性をより感じております。 がんばりまっす。


※グーグル翻訳機能がこんなに使えるのを実感しています。


英語でお話いただいているときは、まだなんとかいいのですが

やはり韓国語だと、まだまったくわかりません。。。。

毎朝のボード会議の内容を早く理解し、韓国語で発言したいです。



通訳してくれるチェさんにお世話になりっぱなし。

チェさんいつもありがとう。



次回は、生活について、ちょっと書いてみます。

今週が、最終出社となりました。

サイバーエージェント9年目に入りましたが、
遂に卒業することとなりました。

当時のN村マネジャーにお声掛けいただいて
インテリジェンスからうつり、2003年に新卒採用担当としてスタートした
仕事も、数年で、どんどん人事本部の業務が拡大し、子会社を立ち上げて
人材派遣業務をしたり、特例子会社の代表を務めて、新しい出会いと体験もしました。

毎年多くの採用と、研修を実施し、
2010年2月までがむしゃらに、人事・総務業務を
させて頂きました。

いつも、転職してきた1年目を思い出して、そのときの必死さを
失わなわないように、毎年取り組んできたつもりです。

たくさんのご迷惑や失敗もしましたが、いつも暖かく見守っていただき、
何度もチャンスをいただいたと思っています。

上司であった、曽山さんの書いた本にもあるように
「成長のしかけ」のそのものを創り、実行してきた思い出が
たくさんよみがえります。

また、2010年3月からは、「現場で働きたい」という無理を聞いていただいて
ウエディングパークにて、営業から業務推進、新部署の立ち上げと採用まで
この3年間で、たくさんの現場経験をさせていただき、うれしいことに
仲間の人数も業績もすごく伸びる結果となりました。


本当に最高の会社で、仲間と環境に恵まれていた
サイバーエージェントでの9年だったと思います。


ここで働いたことを誇りに思えますし、今後も周りのヒトには、
ぜひ、この会社で働くことを薦めていきたいとも思います。


※ブログって、すごいですね、こうやって言葉を整理して
人に伝えることが出来るツールとして、やはりすばらしいサービスです。


今回はたまたま、私の社会人人生のスタートやキャリアを決めたきっかけを
つくってくれた大学からの親友に声をかけていただいたので、
私としてはどうしても答えないわけにはいきませんでした。


また、すぐにはなかなか実現できないかもしれない
今までにないいくつかの大きなチャレンジを
自分に課してみました。


・一緒にリスクをおって経営をすること
・外資で仕事をすること
・海外をベースにビジネスや生活をすること

などになります。


ただ、同時に、ベンチャーで働くことは変わりません。


今までたくさんの方に協力いただき、支えられてきて、感謝しつくせないですが、
自分も、その経験や恩を、これからの仕事や、世界や日本の未来そして後輩たちに
またつなげていくことを意識して、がんばっていきたいと考えています。


これからも、どこへいたとしても皆さんと一緒に関わっていくとは思いますので、
何卒、よろしくお願いいたします。


何かありましたら、facebookでいつでも連絡ください。
週末、引越しに向けて
いろいろ整理しております。


家具だけでなく、楽器(チェロ)、ピアノやラケット、ゴルフクラブなど
もろもろ売る手配をしていますが、


やはり私の部屋には、


本、漫画、CD、DVDが大量に処分対象に。


先日第一弾として、ブックオフに400点だしました。

これ、本200冊、漫画150冊、雑誌50冊ぐらい。


でも、更にと思って、精査して

CDが100枚、DVDが100枚、本が50冊整理してみました。


それでもCDが50枚、DVDが250枚、本が100冊、漫画が100冊、雑誌100冊
ぐらいは残っています。。。

もっと処分しないと。。。。
もう一回チャレンジだ!!

とはいえ、これっていくらぐらい使ってきちゃったのかな?
投資なのか?無駄使いなのか?。。。