なんだかなぁ……。 | 肺癌stageⅣ➕双極性障害Ⅱ型〜stageⅣでもまだまだ楽しめる〜

肺癌stageⅣ➕双極性障害Ⅱ型〜stageⅣでもまだまだ楽しめる〜

40歳、夫、子供なしのバツイチ女です。
夏風邪?咳がなかなか治りませんでした。
「喘息」と診断……

医師)癌ですか?どちらの?
私)開いた口がマスクで隠されてるけど、塞がらない
医師)あ、呼吸器内科ですか?2回目ですね。熱ですか?    
        1回目も熱が出ましたかね?その時どうされてまし         
        た?
私)同様、開いた口が塞がらない。吐き気と関節痛なん
    ですけど……と肺ガン発症から現在の経過をまだ
    出にくい声で話す。
医師)吐き気ですか?では吐き気止めの用意をしましょ  
        うか?この時点でようやく、主治医魔女様のカル
        テに目を通す。

ここの病院は研修医が診察し、救命救急の医師と相談して治療に当たるシステムですが、結婚指輪して年いってそうな医師でしたが、失敗……。

医師)関節痛は普段何か飲んでますか?
それももちろんカルテに記載あり。
痛み止めもロキソニンと胃薬とリリカ出すと言ってたのにロキソニンだけ。
英文を見せ薬の説明するのは構いませんが、あんたカルテに書く日本語間違えてるよ‼️

その他にもやり取りあるもくだらないたら、ありゃしない。結局、医師の信頼感を得られなかった点滴、心もムカムカ、胃もムカムカのままだ……

ちなみに入院時は生理食塩水50➕プリンペラン1Aだったけど、今回はソルラクト500➕プリンペラン1Aだし、ようするに10倍薄いわけですよね⁉️
来なけりゃ良かったかな?
{BFC4BDEE-9F14-4BC5-8A6D-C73EB0584E91:01}

{B7BBAADB-38C4-4E9A-BACF-3E8848D86632:01}