男の子?女の子?…イグアナの雌雄の見分け方 | わるわるイグアナ

わるわるイグアナ

肉食系のルックスで完全草食系なイグアナのちょっと悪い子な毎日。
ちょっと写真をいじったり、マンガっぽくして載せてます。
意外と表情ゆたかなイグアナのゲイちゃん。
まぬけ顔もいっぱい載せてますっ(o^^o)

この前、「卵の問題」をUPした時、「うちの子は男の子か女の子か分かりません」というコメントをいただいた。


……なので、私の知ってる範囲の雌雄の見分け方を書いてみようかな。

ほとんどが本の受け売りだけど、もしかすると誰かの役に立つかも…。



イグアナはおちびちゃんの頃は見分けがつきにくい。

デューラップやクレストが立派な方が男の子って話もあるみたいだけど、そこは個体差があるから、一概に「立派=男の子」とは言えないみたい。

photo:01



ショップとかではテスト棒(セックスプロウブ)を使って判断(お尻の穴に棒を入れて、奥まで入れば男の子、入口あたりで止まれば女の子)するみたい。

でも、プロじゃないから私には無理っっ![みんな:01]



健康状態や個体差に関係なく判断できる方法としては「そけい孔」の大きさを見る方法がある。


「そけい孔」は太ももの内側のフェロモンを分泌する部分で、女の子は「他のウロコとちょっと違う列があるな~」ぐらいだけど、男の子は突起物みたいなモノがでてきて、見た目もぽこぽこ膨らんでくる。

photo:02

photo:03

ちなみに、ゲイちゃんのそけい孔、フラットなので、触っても他のウロコとの違いが分からない。




あと、男の子はお尻の穴のとこから「ヘミペニス」って言う生殖器が出てくる事があるそう。

おちびちゃんでもトイレの時に出てくる事があるみたいだし、写真見た限りではちょっとびっくりするぐらい大きいものが2本、にょにょっと出てる。
……色は赤だそうです。


この辺までは他の種類のトカゲさんも見分けかたはほぼ一緒みたい。




イグアナは大きくなると、男の子は飾りウロコのあたりが横に張り出してくる。

だから、男の子は頭全体が大きくみえて、女の子は頭はちっちゃいけどお腹はぽっこりに見える。




イグアナは飼育本が少なくて、私も洋書が1冊、日本語のが1冊、爬虫類全般のが1冊しか持ってない。

だから、もしこの記事を見て「間違ってるよ」と思ったら、ぜひぜひ教えて下さいっ!m(_ _)m

ちゃんと育ててあげたいから、たくさん情報がほしいです。

なにより、自分の書いた事が間違ってたら訂正しないといけないしねっ。




iPhoneからの投稿