大学 平均年収


1 東京 843


2 一橋 841


3 慶應義塾 828


4 国際基督教 821


5 京都 812


6 上智 807


7 早稲田 806


8 筑波 795


9 東京工業 794


10 神戸 789


11 大阪 785


12 北海道 775


13 東北 774


14 大阪市立 769


15 名古屋 769


16 首都大学東京 769


17 九州 768


18 電気通信 767


19 横浜国立 765


20 大阪府立 764



やはりここまでは有名大学ばっかですよねー


でも電通と首都大が入ってるのが疑問



まぁお得大学ってことだから工学部志望の人狙ってみれば?




以下サイトからの説明



大学別の表を見ていただけるとお分かりですが、ランクイン上位大学は国立大が多いことがわかります。



私立大学で上位10位にランクインしたのは、早慶上国際基督大学のみでした。



同志社大学、明治大学、立教大学、関西学院大学などの偏差値上位校は、20位以内にはランクされていません。



少子化による影響で生徒獲得に走る大学。特に私立大学の影響は大きく、定員割れが出る大学もでてきました。


私立大学はこれまで以上に経営努力をしなければいけない時代にきています。一流企業への就職面強化が私立大学の当面の課題となっていくでしょう。



つぎーそれ以下



21 東京理科大学 761


21 同志社大学 761


23 関西学院大学 757


24 立教大学 756



24 学習院大学 756



26 津田塾大学 755



27 成蹊大学 752



28 青山学院大学 751



29 千葉大学 749



30 名古屋工業大学 746



31 横浜市立大学 745



32 明治大学 744



32 芝浦工業大学 744



34 金沢大学 742



34 立命館大学 742



36 中央大学 740



36 恵泉女学園大学 740



38 武蔵工業大学 738



38 東洋英和女学院大学



38 広島大学 738



41 成城大学 735



41 聖心女子大学



41 南山大学 735



41 九州工業大学 735



45 京都工芸繊維大学 734



46 西南学院大学 732



46 徳島大学 732



48 神戸女学院大学 731



49 法政大学 730



50 日本女子大学 729



51 関西大学 727



52 フェリス女学院大学 722



52 福岡女学院大学 722



54 静岡大学 721


55 京都女子大学 720


56 金城学院大学 719


57 東京電気大学 718


58 筑紫女学園大学 717


59 新潟大学 716


60 学習院女子大学 715


60 山形大学 715 104


62 東京女子大学 713


63 名城大学 712



63 滋賀大学 712


65 甲南大学 710


66 摂南大学 709


67 岐阜大学 707


68 甲南女子大学 706


68 神戸松蔭女子学院大学 706


70 同志社女子大学 703


71 工学院大学 702


71 椙山女学院大学 702


73 共立女子大学 700


74 金沢工業大学 697


75 明治学院大学 696


75 武庫川女子大学 696


77 大阪工業大学 695


78 大妻女子大学 693


79 愛知大学 691


80 愛知淑徳大学 686


81 龍谷大学 685


82 関東学院大学 684


83近畿大学 683


84 創価大学 682


85 京都産業大学 681


86 中京大学 680


735 86 武蔵大学 680


734 88 東海大学 679


89 駒澤大学 678


90 北九州市立大学 676


90 千葉工業大学 676


92 専修大学 673


93 昭和女子大学 672


93 福岡大学 672


95 神奈川大学 671


96 東北学院大学 669


97 國學院大学 664


98 東京農業大学 662


99 帝京大学 659


100 東洋大学 658


101 桃山学院大学 652


102 獨協大学 645


103 北海学園大学 643


104 大東文化大学 642


105 拓殖大学 636



結構わけわからん私立はいってんね



どこそれ聞いた事ねえっての



それよりも国立が全然無いんだが何で?



次年収一千万円以上の企業に入れるランキング



大学 確立(%)


1 一橋大学 12.1


2 慶応義塾大学 7.8


3 東京大学 7.6


4 上智大学 6.1


5 国際基督教大学 4.9


6 京都大学 4.4


7 早稲田大学 4.4


8 大阪大学 2.9


9 東京海洋大学 2.8


10 神戸大学 2.8


11 東京工業大学 2.7


12 筑波大学 2.6


13 立教大学 2.6


14 大阪市立大学 2.5


15 同志社大学 2.5


16 関西学院大学 2.4


東京海洋入ってて吹いたwwwwww



以下サイトからの説明


年収1,000万円を超える会社とは、フジテレビなどのテレビ局、電通、博報堂などの広告代理店、三菱商事、住友商事などの総合商社、武田薬品、エーザイなどの製薬会社です。



平均収入1,000万円を超えるのはわずか50社程度で、これらの会社への就職率を出したのが今回のランキングです。



圧勝を収めた一橋大学は商社、金融に強く、大企業の幹部候補として採用される傾向が強かったようです。



全体を通して見てみると、国公立、私立間の差はないように感じます。



一方で、比較的文系色の強い大学が上位を占めているのが特徴です。


学部別にみると経済学部、商学部、法学部、経営学部などが上位を独占しています。学部別でみても文系色が強い傾向にあります。



こういった結果になった要因は、テレビ局や商社のように1,000万円越えの仕事に文系色が強いことが挙げられます。



理系の研究、技術職は日本では十分に評価がされておらず、文系に比べて収入が少ない傾向にあります。



by年収ラボ


http://nensyu-labo.com/rank_daigaku_nensyuu.htm



1位の東京大学の就職先は官公庁が最も多く、銀行、保険などの金融系も多いようです。



ただし、以前は東京大学卒業者は医者、弁護士、官公庁への就職が一般的でしたが、近年は一般企業への就職も多くみられます。



裏金問題や天下り問題など、長引く政治不信により以前ほど、官公庁への人気が減っているのでしょう。



また、企業では三菱UFJフィナンシャルグループ、三菱商事、トヨタ自動車、日本生命、野村證券、日立製作所、三菱重工業、NTTなどが就職先として挙げられます。



また、私立の偏差値上位校のランクインが比較的少ないのも特徴です