目の付け所がシャープなはずが・・・・ | 現代日本鳥瞰図

目の付け所がシャープなはずが・・・・

目の付け所がシャープなはずが・・・・



現代日本鳥瞰図


シャープが今月発売したお掃除ロボットが注目を集めている。ペット感覚でお掃除ロボを購入する人のハートをくすぐるため、業界初の会話機能を搭載したためだ。液晶事業の不振で前期は過去最大の最終赤字に陥ったシャープが、新たな戦略商品と位置付けるお掃除ロボ。業績を回復軌道にのせる一助となるのか…。

 「調子はどう?」「めっちゃ、いい気分!」

 シャープ の円盤型お掃除ロボット「COCOROBO(ココロボ)」のウリのひとつが、標準語、関西弁をはじめ英語、中国語による「会話」機能だ。内蔵された音声を解析するソフトが「おはよう」など36の言葉を認識。登録された53のパターンから最適な言葉を選んで返答する仕組みだ。

 例えば、「きれいにして」と声をかけると「分かった」と答えて掃除を始める。ゴミがたまると「苦しいよ~」と言葉を発する。関西弁を採用したのは、お笑い芸人などの影響で全国に広まり「より面白みが出る」(担当者)という遊び心からだ。内蔵カメラで撮影した室内の様子をスマートフォン(高機能携帯電話)に送る機能もある。

 とはいえ、なぜ掃除機に会話が必要なのか?

 シャープ によると、室内を動き回ってホコリを吸い込み、掃除が終われば自ら充電場所に帰る姿に愛らしさを感じ、お掃除ロボをペット感覚で購入する人が増えているという。


実際、市場をリード する米アイ ロボット社の「ルンバ」の国内販売台数は年10万台以上とみられ、登録犬種の中で最も人気のあるトイプードルの9万1683頭(平成23年)を上回る。

 ペットのように「かわいいと思ってもらえる」(シャープ 担当者)ため、掃除とは関係のない会話機能を搭載したわけだ。ココロボの想定価格は9万~13万円前後とルンバよりも4~5万円高いが、会話という付加価値を付けることで販売増を狙う。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/568340/


家電業界の迷走ぶりは痛々しいかぎりです。


付加価値を履き違えてる。


ルンバより4、5万円も高い耳障りな掃除機を誰が買うのでしょう?



現代日本鳥瞰図


パナソニックなんかも頓珍漢なナノイー発生機能つきテレビを開発しましたが、


消費者がテレビを買わなくなったのは、機能(ハード)の問題ではなくて、


コンテンツの問題だと気づいていないのが痛い。


テレビ局がつまんない番組しか作れなくなったのが主因です。


ニュース報道も偏向的で真実を伝えないから、


富裕層やインテリ層を中心にテレビから距離を置き始めています。


このままいけば益々テレビ離れが起きて、


崖っぷちの電機メーカーもテレビ局も共倒れ間違いなしだと思います。