鉄アレイを想像させて売るパッケージデザイン!!飲料篇
おはようございます!
年度末を迎えて忙しい日々を過ごしている方も多いと思いますが、
忙しいときほど、じっくり落ち着いて、仕事に取り組んでいきましょう!
では、今週もよろしくお願いいたします。
サントリーが昨年発売した「プロテインウォーター」 が人気です。
筋肉のもとになるプロテインを2500ミリグラム配合。
発売から10ヵ月間で当初目標の倍以上の170万ケースを
売ったといいます。
発売当初のターゲットは、10代から20代の若い男性。
がっちりした体つきより、細身のスタイルでいたいと考える
若い人を意識し、サプリメントとして認知度が高いプロテインを配合。
程良く引き締まった体づくりに役立つとして既存商品と
差異化をはかったといいます。
従来のプロテインは独特の飲みにくさがあるうえ、価格も高い。
プロテインウォーターはプロテインの量を少なめにし、
乳成分を混ぜることで清涼飲料らしいすっきりとした
味と価格の安さを両立しました。
パッケージデザインも鉄アレイを想像させるデザインにして、
若い男性への浸透をはかったといいます。
注目したいのは、プロテインウォーターの売れ方です。
本来のターゲットである若い男性よりも30代の男性に
売れているというんです。
調査の結果、男性の年齢別では
30~49才51.1%、
29才以下が37.7%。
サントリーのターゲットが完全にはずれています。
これは普段、清涼飲料を買っている30代以上の男性が
プロテインウォーターを購入していると言えるんではないでしょうか。
プロテインの機能性と乳成分の味わいが受け入れられたんです。
でもよくよく考えれば当然ですよね。
同じ飲料を飲むなら、できれば身体づくりに役立つ飲料を
飲みたいってみんな思うはずですから。
今からの時代はますます機能性の飲料が
開発されていくと思います。
今回の成功例を参考に、
みなさんの会社でも一瞬で想像させるデザインで、
思わず手にとってしまうパッケージデザインを
制作してみてはいかがでしょうか。
いつもありがとうございます。
応援クリックは下記にございますので宜しくお願いいたします。
毎週先週の寛平さんのアースマラソン を追いかけています!
世の中の何を見ても刺激を受けて、自分の積極性を引き出す
きっかけにしたいからです。
感じる事ができる能力を磨き自分の栄養にしていきます。
寛平さんありがとうございます。