情報を伝えると確実に売れるパッケージデザイン!!飲料篇 | 大阪・梅田のパッケージデザイン会社ではたらく社員のブログ

情報を伝えると確実に売れるパッケージデザイン!!飲料篇



おはようございます!

最近、いしきりんの動きが激しくなってきました。

今月PRで東京にも進出しますんで、みなさんぜひ

可愛がってやってください。


では、今週もよろしくお願いしますよろしく



突然ですがみなさんは、プラントボトルって聞いたことがありますか?

この3月から日本コカコーラの「爽建美茶」 などに採用される

ペットボトルのことなんです。


プラントボトルとは、サトウキビから砂糖が精製される工程の副産物を
最大30%使用しており、1年間に2045キロリットル相当の原油使用量

削減効果が見込まれている。ガソリンに換算すると、499キロリットルで、

燃料1リットル当たり10キロメートルの自動車なら地球を125周できる

計算となる。従来のペットボトルと形状、重量、強度の違いはなく、

今までのペットボトルと同様、100%リサイクル可能という

環境配慮型素材ペットボトルです。


このプラントボトルにも興味はありますが、

注目したいデータがあったんで紹介します。

まず新旧のパッケージデザインをご覧ください。

今までのパッケージデザイン(旧)
梅田のパッケージデザイン会社ではたらく社員のブログ-爽健美茶1



プラントボトルを採用したパッケージデザイン(新)
梅田のパッケージデザイン会社ではたらく社員のブログ-爽健美茶2

このパッケージデザインを普通にみてもらって、

どちらを買いたいかを聞いたところ、

新パッケージと答えた人は約54%。
新旧好みでほぼ半々という結果です。



ところが、プラントボトルの特徴を事前に説明したうえで、

どちらの商品を買いたいかを聞くと、
なんと、約83%のひとが新パッケージと答えています。ジーッ


なにが言いたいかというと、

プラントボトルの特徴を伝えるパッケージデザインに仕上げると

確実に多くの人にこの商品を買ってもらえるということです。


ただプラントボトルの特徴を確実に伝えるには、ある程度
長いコピーが必要です。

パッケージに全て入れることができれば理想ですが、

店頭POPあるいはテレビCMでも情報を伝える必要があるかもしれません。


恐らく日本コカコーラですから大量に広告投下してくると思いますが。

3月の発売前に注目していてください。

今の時代、この手の商品は情報を確実に伝えると

必ず売れると思います。

みなさんの会社の商品も、環境配慮型素材を使用しているなら、

その情報を確実に伝えることができるパッケージデザインに

取り組んでみてはいかがでしょうか。





いつもありがとうございます。

応援クリックは下記にございますので宜しくお願いいたします。

↓↓↓
梅田のパッケージデザイン会社ではたらく社員のブログ-人気ブログランキング参加中


毎週先週の寛平さんのアースマラソン を追いかけています!

世の中の何を見ても刺激を受けて、自分の積極性を引き出す

きっかけにしたいからです。

感じる事ができる能力を磨き自分の栄養にしていきます。

寛平さんありがとうございます。



パッケージデザインの重要性 まとめページ