新潟市新津鉄道資料館 | higeoyajiのブログ

higeoyajiのブログ

子供の「バレーボールの追っかけ」や・・・
日常のズラズラを書き込んでみたいかと。。
おヒマな時にでも、寄ってみてください♪

FB仲間が行ってたのに誘発され~









少し時間があったので・・・








隣町にある


鉄道の博物館へ!








こんな、SLを身近で見ることができます~~~~











新津工業高校前を入って・・・・

    新津第五中学校のお隣・・・。。


















良く整備されてます。。











入場券を・・・・


昔懐かしい、ハサミで切って入場です~~~




















入口天井に・・・・



行き先案内の図が~~~~マニアック~~~~(*^_^*)













いろんなのが展示されてます~






昔の切符販売機・・・・記憶にあります。。











車輪。。




在来線の車輪








新幹線の車輪・・・・幅が大きいです~~











運転手さんのシュミレーションもあります~~




面白い~~~
































そして・・・















屋外には・・・・

















なんと~~~~~~~~~~~









































SLと昔の新幹線が並んで展示~~~



迫力~~~!!!!!









SLは運転室に入れます~~






















そして・・・・またまた館内へ・・・



地元を模したジオラマ!



























思わず手が出る~~






懐かしのポリ容器のお茶~~~~~


     ・・・・・思わず・・・・買いました(笑)














資料館にあったパンフ・・・・




下の方の・・・・







「切符(キップ)のいいまち」・・・・イイです~~




一つの事に、特化出来るって・・・・


     ・・・ドンドン発想が出てきますよね~~~(*^_^*)
































今月の目玉があるようです・・・





「DD14・485特別公開」













200系車内公開!!!


記念バッチ プレゼント!!


鉄道部品販売!!


飲食・物販ブース!!・・・・







結構・・・行きたいかと~~~~(^o^)丿










素人には、皆目見当もつきませんが・・・・



マニアの皆さんには、羨望なのでしょうね~~~(*^_^*)





















ど素人が行っても・・・・






楽しまれる施設かと~~~




























なにより・・・・







新幹線とSLの、生の迫力に敬服なのでした。。