フラゲ【表紙:パワプロ】
緊急速報
■『スーパーロボット大戦OG外伝(仮題)』 PS2/バンプレスト/2007年予定/価格未定
・先日発売されたスパロボOGの続編で『スパロボOG2.5』にあたる作品。
・本作で新登場するロボ&キャラクターも多数アリ。
・『スパロボOG』で登場したファイターロアやコンパチブルカイザーが登場。
・カードバトルモード「シャッフルバトラー」収録。
・スパロボOGのバトルシーンを自由に閲覧するモード有り。
・開発度40%。
第一報の記事を読んでも何がセールスポイントなのかわからなかったです。
2800~3800円のファンディスクならと言ったかんじか?
続報に期待。
■『ギルティギア2 オーヴァチュア』 Xbox360/アークシステムワークス/発売日未定/価格未定
・ソルは登場。
・新キャラとしてシンというキャラクター。
・キャラクターも一新というコピーがあるので新キャラも多数登場?!
・ジャンルはメーレーアクション。
・完全3Dの世界。
・開発度85%。
公開された情報からゲーム性を文章で説明すると、
リアルタイムストラテジーと無双系の合体型っぽいカンジです。
いつでも呼び出し可能なブリーフィング画面でマスターとしてユニットへの命令やユニットの生産を行い、
3D対戦アクション画面では無双系のアクションを楽しむ、といったカンジ?
3D対戦アクション画面で操作できるのはマスターとなるキャラクターのみで、
最終的にはマップを制圧した方が勝ち、みたいなゲームに見えました。
ゲーム性は今までのシリーズとは全然違います。
■『スパイダーマン3』 PS3&PS2/アクティビジョン/2007年10月中旬/価格未定
・映画の世界を完全ゲーム化。
・サンドマンやニューゴブリンなどの他、リザードマンやスコーピオンなど映画版未登場のキャラも登場。
・ゲームオリジナルキャラも登場。
・音声を完全日本語化。
・開発度70%。
音声日本語化はナイス!!
丁寧なローカライズは好感が持てます。
是非とも英語音声と切り替えできることを望みます。
PS3最新タイトル
■『白騎士物語』 PS3/SCEJ/発売日未定/価格未定
・開発はレベルファイブ。
・正統派世界観の中世ファンタジー。
・ジャンルはRPG。
・圧倒的な世界観の作り込みと巨大モンスターが作品のウリ。
・変身という要素有り。
・TGS2007にプレイアブル出展。
記事を読んだ感じだとウルトラマンの変身に近いです。
モンスターハンターみたいなフィールド上を巨大モンスターが闊歩していて、戦闘に突入。
ピンチになったら白騎士に変身して巨大モンスターと同スケールになり戦闘といったカンジです。
もちろん変身には時間or回数などの制限があると思います。
■『リトルビッグプラネット』 PS3/SCEJ/発売日未定/価格未定
・2Dの横スクロールのゲーム。
・ステージを自分で作れる。
・キャラクターを自分で作れる。
・作ったステージはネット上でシェアできる。
今回の発表の中で最も期待している作品。
この記事を読んで思い出すのはPS1の『パネキット』とNHKの『ピタゴラスイッチ』。
恐らく遊ぶ人を選ぶタイトルだと思いますがハマる人にとってはたまらないと思います。
動画を見るのが手っ取り早いです。
http://www.gametrailers.com/player/21598.html
■『真・三国無双5』 PS3/コーエー/今秋発売予定/価格未定
・キャラクターデザイン一新。
・ハシゴに登ったり川を泳ぐことも可能。
・コンボの要素を強化。
グラフィックの進化はスゴイです。
これが今秋に発売されるというのはPS3ユーザーにとってはまさに吉報。
クロスレビュー
■すばらしきこのせかい
10898
■SIMPLE DSシリーズVol.18 THE 装甲機兵ガングラウンド
5656
■太鼓の達人DS タッチでドコドン!
9888
■グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ
9998
■まめゴマ ほのぼの日記
6565
■サルゲッチュ サルサル大作戦
7777
据え置き機編





■パチパラ14 ~風と雲とスーパー海IN沖縄 7777
■月面兎兵器ミーナ -ふたつのPROJECT M- 5455
■まほろばStories 7677
■一騎当千 シャイニングドラゴン 5566
■マリオパーティ8 8777
■メジャーリーグベースボール 2K7(PS2) 6565
■メジャーリーグベースボール 2K7(PS3) 7676
その他
■ファイナルファンタジーXII インターナショナル ゾディアックジョブシステム(シークレットDVD同梱)
・全12種類のジョブが出そろう。
・ウーラン、ブレイカー、もののふ、黒魔導士、時空魔導士、機工士、弓使い、
白魔導士、ナイト、赤魔導士、シカリ、モンク。
・トライアルモードでは本編のデータを使用して挑戦する。
・カットされていたイベントシーンを収録。
・同梱DVDの内容は開発者インタビュー、ギャラリー関係の他、ファイナルファンタジーの歴史を紹介。
※DVDタイトルも『FINAL FANTASYXII ARCHIVES&FINAL FANTASY 20th Anniversary DVD』に決定。
■PS2『涼宮ハルヒの戸惑
』
・ゲーム内ゲームに登城するキング鶴屋さん(王様コスの鶴屋さんです)、盗賊の長門のイラスト公開。
・限定版には超勇者ハルヒのフィギュア同梱。
・限定版は完全受注生産。
■DS『ファイナルファンタジータクティクス A2 封穴のグリモア 』
・新ジョブ「緑魔法士」「用心棒」「砲撃士」「チョコボ士」登場。
■業務用『戦国BASARA X(クロス)』
・業務用完全新作2D格闘。
・2D格闘にもかかわらず女キャラは「お市」のみという腐女子対応。
・噂されていたアークシステムワークス開発か否かは不明(コピーライトにも表記無し)。
今回は読み応え十分です。
そして感慨深かったのは表紙のパワプロ君。
かつてファミ通vsコナミの全面戦争の原因となった忌まわしき事件を思い出しましたw