バーグラーフィッシュ | GEECRACK OFFICIAL BLOG

バーグラーフィッシュ

フィールドモニター木本さんより釣果報告届きました。
釣果報告になります。


●日時:8月13日

●場所:富山県某野池

●ルアー:バーグラー3.5inch #229 テネシーブルー





フォールではシャッドテールが水を掻き乱し、着底後は爪があるためクロー系のシルエットとなり、まさに1つで2つのアピールができるハイブリッドなバーグラー。

クロー系のシルエットですが、シャッドテールのパーツがあるため、撃ちたいところは撃つ。巻きたいとこは巻くとオカッパリにおける縦と横の釣りをこれ1つでこなせる守備範囲の広いワームです。

まさにフォールにおけるアピール度は高く、好条件のカバーを打てばしっかりと反応が返ってきます。






シャッドテールが水の抵抗となる為、7gシンカーでもわりとスローにフォールしてくれるので、濃いカバーに入れた後のバイトが多い理由がわかります。





カバー以外でもバーグラーは波動が強い為、ウィードエリアにてバスに発見されやすく、ウィードポケットに確実に落としてやることでバイトを得ることが出来ました。







発売されたばかりのバーグラーですが、想像以上のアクションに皆様この時期にピッタリすぎるアツいワームですよ。