メリーG FXの組み立てについて | GEECRACK OFFICIAL BLOG

メリーG FXの組み立てについて

まもなく、



メリーG FX が発売となります。


GEECRACK STAFF BLOG



そのメリーG FXを


手に入れていただいたお客様へ



簡単な、組み立て方のご説明を・・・・させていただきます。




パッケージの中には、

GEECRACK STAFF BLOG

ヘッドが付いた本体部分と、ワイヤーが入っています。







GEECRACK STAFF BLOG


①本体に締めてある、真鍮のボルトを手で外します。







GEECRACK STAFF BLOG


②真鍮ボルトを外すと更に ヘッドの中に

 ワイヤーを止める為の4つの穴のあいた真鍮コアが入っています。






GEECRACK STAFF BLOG


③確認できない場合は、トントンとヘッドをたたくか、付属のワイヤーで

  かき出してあげると真鍮コアを確認する事が出来ます。






GEECRACK STAFF BLOG


④さぁ、早速組み上げます。

 ・真鍮コアをヘッドの中に戻してください。

 ・付属の専用ワイヤー 1本を持ち クランクしている先の部分を

  ヘッドの穴に入れ、真鍮コアの穴に入れます。

 




GEECRACK STAFF BLOG


⑤ 1本のワイヤーが入った状態がコレです。







GEECRACK STAFF BLOG


⑥ ここ大事です!

  ・2本目のワイヤーは、対角線上の穴に入れてください。





GEECRACK STAFF BLOG

  ・真上から見ると個の様な感じです。

   対角線上に組み上げます。




  ・3本目、4本目は、残りの穴に入れてください。









GEECRACK STAFF BLOG


⑦4本のワイヤーが入った状態がこの写真です。






GEECRACK STAFF BLOG


⑧しっかりハマっている事を確認しながら、

  真鍮ボルトを手で、ゆっくり締めてください







GEECRACK STAFF BLOG


⑨手で仮止めができたら、

  付属の専用パーツ(ゼンマイ)でしっかりと締め込んでください。





GEECRACK STAFF BLOG



これで、完成ですね。





そしてそして、




GEECRACK STAFF BLOG




こんな、イイ魚を釣った後は、







付属の専用パーツ(ゼンマイ)で

ゆるめてバラバラにして収納してくださいね。




本日、メリーG FX150は出荷いたしましたので、


発売まであと少しだけお待ちください。