時間が読めなかったので、19:30名古屋発の近鉄特急のチケットを取った。名古屋駅に17:40頃到着し、時間をどうやって潰そうかなあと思ってぶらぶら歩いていた、ふっと以前にsalsaltaihoonさんが、美味しそうな味噌かつの店をブログに書いていたのを思い出した。電話番号でも知っていたら電話して場所聞けたのになあと思いながら歩いて時間を潰そうと思い適当に歩き始めた。地下に下りて歩いていると、何やら行列を発見、うんひょっとしてと思い近づくと「矢場とん」と書いてある味噌かつ屋さんだったので、行列ができていて味噌かつ屋さん、これだと思い行列に珍しく並んで待つことに、行列で1人待ってると早かったりしてと思っていたら、あっという間にカウンター席に通された。注文はわらじとんかつ定食を並んでいる時に済ませていので、すぐにわらじとんかつ定食も姿を表した。

これ


 昨年の今時分に食べた味噌かつの味と比べると、ほんまにこれが同じ地域で出されてる味噌かつかと思うぐらい天と地ほどの差が、とても美味しかった。美味しいと食が進むのでおかわりをした。当然ご飯おかわりはタダだと思っていたが105円ですけどと店員、ご飯が食べたかったので注文したが、とんかつ自体が料金は高いのに、おかわりにお金をとるなんて、たちの悪い関西人だったら、暴れ始めるところだ。(私も関西人です)名古屋は気前がいいと聞いていたので、これでまた名古屋が嫌いになった。
 食後にまだまだ時間があるので、腹ごなしに歩くことにした。こんな建物発見。



 建物が捻れている、デザインは凡人の私なので良し悪しはわからないが、建築費は高いんだろうなあと思えて仕方がなかった。

瑞穂ラグビー場も、いい歳になりそうなので花園みたいにリニューアルはしないのかなあと思った。外壁には年季を感じさせるヒビがチラチラとあった。
 観戦中かなり寒く腹具合も悪くなったが今は食後、それに少し歩いて電車の中、少し汗ばんだりラジバンダリしている。