ロバ耳ブログ  -92ページ目

ロバ耳ブログ 

王様の耳はロバの耳


 あれ、なんか少し閲覧者さんが戻ってる? 選挙期間はピリついていたのでしょうかね。真相は分かりませんが、飯山票が立憲に書き換えられた、様な気はします。自民公明の投票行動が落ちたからって、立憲が勝つ理由にならない。選挙の終盤で、支持率が2位まで来てましたよねえ。投票後の調査で、当確が出せるはずが無いんだけど。

まあ、こんなケチが付かない為にも、票集計は皆んなで参加してやれる様に、もっと公平性を高めるべきです。世代により認識に違いもあるかも知れませんが、デジタルデータなんて、何の証拠にもならない。幾らでも改ざん可能な代物なのですよ。

私のブログでさえ、いつでも内容は書き換えられるし、投稿日を過去に遡って設定する事もできます。昔、こんな予言をして当たりました。その証拠がこの日のブログですって、それでも通ってしまう程度のものなんですよ。及川氏は、書き換えられない紙媒体の情報を、もっと大事にしましょう、だから本屋を応援しましょう、って運動をやっています。全くそうだと思いますよ。
紙の情報を消そうと思えば、燃やすしかありません。証券や戸籍謄本までデジタルデータにしてしまって、この先どうなる事やら。古代の人は、後世に記録を残す為に、石に絵や文字を刻んできましたよね。利便性だけを求めて、本来の記録の意味を忘れてしまっているのでしょうね。


 岸田政権は、6月にも新たな規制を用意して来たらしく、より一層の言論統制が敷かれるかも知れません。特にワクチン、コロナに関する誤情報を取り締まる。専門家や医師たちがデータを示して訴えていても、おそらく誤情報に扱われてしまう。もう、連中には逃げる手段がありませんから。

こうやって、流言飛語のによる人身撹乱罪、なんて事が再び始まったら、戦前を完全になぞる事になってしまう。華やかな大正ロマンの裏では、騒動が起こり、裸で人々は踊り出す。エログロナンセンスが流行るのは、全く今と同じです。選挙妨害も、言論に規制を掛ける為の布石だと思いますよ。

そんな事が現代において可能なのか。中国で成功したからって、日本で成功するとは限らない。


そして、朗報が上がって来ています。



 例によって厳しい言論統制が始まったカナダから、やまたつ君がせっせと情報を提供してくれていますね。それによると、WHOのパンデミック条約の新しい企画書では、主権侵害に当たる項目が、大幅に削除、書き換えが行われているそうです。まだ安心して良い相手では無いものの、国家の主権を尊重するよう記述が加えられたとの事です。

先日の、池袋デモの影響で引っ込んだ可能性があるかも知れない、と言及していますねえ。私も同意見です。行動しなくて有名な日本人までもが動いた。この事が、他の国の人たちを活気付けていますからね。そりゃWHOもビビるでしょう。

モグラ叩きゲームの攻守が、ここへ来て入れ替わった可能性がありますよ。



 だいたい選挙の違反にしても、もう非合法な事をやり始めた時点で相手は小物なんですよ。本物の大悪党は、決してそんなヘマはしません。大悪党どもは、全て合法的に悪事をやっていますからね。非合法な手段に訴える連中は、さほど頭も良くないので、逮捕されるまで犯罪に手を染める。こんな者を怖がるのは誤りで、機会があれば、何時でも捕まえる準備をするのが正解です。


イスラエルのネタミヤフら幹部も、ICC、国際刑事裁判所が、戦争犯罪で逮捕状を用意しているって噂ですよ。話題になるから早くやれ。未だにイスラエルを正当化している外道を、先ずは黙らせないと。



 願くば、ここで飯山あかりくらいが当選して、大きな衝撃波になって欲しかったけど、そう簡単には行きませんか。もっと明らかに選挙結果と世論に乖離があるくらい、事態が進まないと日本は変われないのでしょうか。岸田の支持率が、26%とか出てますよ。国民は舐められ過ぎでしょう。あるわけがない。

この支持率でも、本人は意気揚々ですからねえ。この6月には、韓国をパスポート無しで行き来できる法改正をやるとか言い出したそうです。事実上の国境崩壊。

国の形って、国境が守られてこそ、ですからね。韓国人の性犯罪、暴行事件の日常的な事を考えると、国境開放なんて恐ろし過ぎるんですけど。皆んな、今から警戒して行きましょう。岸田政権は有事ですよ。



 外国人の万引きが多発し始めて、捕まえようとした店員がナイフで斬られる、追いかけて行って、そこで集団リンチに会う。そんな事件が報告されていmzす。何も警察が不介入で、ネットで拡散して欲しいとの事。

これも、外国人差別を助長する流言飛語に当たるかどうか、それが政府の匙加減一つで決められたら、大変な事になります。廃仏毀釈が、実はこんな感じだったのかも知れません。第二の文化大革命、次にこれをやられたら、にほの歴史が耐えられないかも知れません。